写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

sam777 sam777 ファン登録

尊敬

尊敬

J

  • 照明
  • Colorama
  • 喜び
  • いつまでも一緒に
  • 優美
  • French Lace
  • TEKONA
  • 桜鏡
  • お金持ち
  • 今を生きる
  • ギンヤンマ
  • 桜重
  • 釜山菖蒲
  • Yugiri
  • 尊敬
  • 睡蓮と糸トンボ
  • ハーブの丘
  • Amie Romantica
  • Asagumo
  • 花の丘
  • 大鷹♂
  • 大鷹♀
  • Lilas
  • Artemis
  • 螺旋階段
  • キビタキ♀
  • 愚か
  • 花と蝶
  • 花と虻
  • 至福の時

B

常磐露草(トキワツユクサ)は、ツユクサ科ムラサキツユクサ属の多年草で、別名は、ノハカタカラクサ(野博多唐草)です。南アメリカ原産で、日本には昭和初期に観賞用として持ち込まれ、帰化植物として野生化しており、外来生物法により要注意外来生物に指定されています。タイトルは、花言葉からです。

コメント6件

38JUN

38JUN

おはようございます。 いつも丁寧な説明ありがとうございます。勉強させていただいています!

2022年05月13日06時50分

sam777

sam777

38JUNさん、コメントありがとうございます。自分の掲載した写真が間違いが無いかネットで花言葉を含めて確認するようにしています。

2022年05月13日06時55分

michy

michy

小さくて可愛らしい真っ白な露草が暗い背景の中で美しいですね。 蕊の中に素敵なハートが見つかりました。 要注意の植物なんですね。でも可愛いお花ですよね。

2022年05月13日07時36分

sam777

sam777

michyさん、コメントありがとうございます。トキワツユクサは、小さな花ですが、純白の花弁にオレンジ色でハート型の蕊が可愛いですよね。タグに入れ忘れていましたので追加しました。

2022年05月13日10時14分

野良なお

野良なお

要注意外来生物に指定されているんですか。綺麗だとばかり喜んではいられないんですね。

2022年05月13日17時16分

sam777

sam777

野良なおさん、コメントありがとうございます。近所で、撮影しましたが、5年前はわずかに咲いていただけですが、昨年から一気に増えて100輪以上咲きだしています。

2022年05月13日19時34分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたsam777さんの作品

  • Sirius
  • 風船葛
  • 里桜紅豊
  • French Lace
  • Blue Shower
  • 松葉海蘭

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP