羅 羅
ファン登録
J
B
レンジャクさんだと思うのですが何レンジャクさんでしょう・・・?? 小さな鳴き声に見上げると数羽でサクランボの実を食べていました^^ 初見、初撮りの鳥でした(^^; 写りが悪くて判りにくいと思いますが。。。
sam777さん おはようございます。 撮った自分もビックリの出会いでした^^ 一応撮っただけの写真ですが・・・コレでは判りませんね(^^; 考えて頂きありがとうございます♪
2022年05月12日06時19分
かぶさん こんにちは。 頭か尻尾に特徴ですか? やはりコレでは判別は無理ですね(^^; まぁ撮れた、と言うだけの写真ですね(・・) コメントも頂きありがとうございます♪
2022年05月12日16時08分
ペーパーホワイトさん こんにちは。 本当にこの出会いは宝くじに当たる様な偶然ですね^^; 初めてだったので樹上を見ながら追いかけっこをしたのですがせっせとサクランボを食べてアッと言う間に何処かに去って行きました。 この後の行先を教えて欲しかったのですが・・・(^^;
2022年05月12日16時15分
年に一度位は出会えていた緋連雀も今年は出会うことが出来ませんでした 少し環境が変わってきたのかも知れません、サングラスをかけたようなカッコイイ姿 ちょっと羨ましいですね~(⌒∇⌒)
2022年05月12日17時00分
yuka4さん こんにちは。 年一の割合だったのですか・・・自然に左右される生き物たちは少しの変化にも敏感なのでしょうね 偶然自分がココに居たから遇えたので撮影に出掛けなかったら全く知らずに終わっていた野鳥だと思います 本当にラッキーとしか言えませんね。 コメントも頂きありがとうございます♪
2022年05月12日17時52分
私はまだレンジャクを見たことないので 何レンジャクかはわかりませんが、 カツコいいですね 桜の葉っぱに囲まれた 凛々しい表情のレンジャクさん、 お見事です(^^)
2022年05月13日07時13分
いかなごさん こんにちは。 そうですよね、初見でこうして撮れたからレンジャクだと知る事が出来たので・・・(^^; 残念な画になりましたが証拠写真と言う事でアップさせて頂きました^^ 嬉しいコメントもありがとうございます。
2022年05月13日16時59分
おはようございます キレンジャク近いですねぇ この距離で逢える鳥ではないのですごいです サングラスの黒い線が 冠のような飾り羽の下側までずっとのびて黒いのがヒレンジャクで この子はその特徴が低いのでキレンジャクと思います お邪魔しました
2022年05月15日07時21分
nikumaruさん おはようございます。 サングラスの伸び方がもっと伸びてるのがヒレンジャク。 そこ迄伸びていないのでこの子はキレンジャクですか・・・ ありがとうございます^^ 何しろ撮れただけの写真から色々教えて頂きとっても嬉しいです♪
2022年05月15日08時17分
sam777
良いですね~ ナイスキャッチ!! ここ数年お目にかかってません。 ヒレンジャクかキレンジャクかは、色が見えないので私には分かりません。
2022年05月12日06時12分