- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 岡山ドーム×青空
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
伯備線や山陽本線からも見える岡山ドーム。スポーツその他イベント用のコンベンション施設です。 岡山郊外の新名所、ブランチ岡山北長瀬から歩いて行けるところにあります。これ、カメラ好きなら撮りたくなる外観の建物ですよね(笑)! 中で子どもがフットサルの練習をしている様でした。
昔体育館、今コンベンションドーム。 建物も時代とともに様変わりですね。 でもスポーツはやっぱりオープンエアーでやりたいな。 2022.05.10. Tue. Take a break with a cup of TeaLounge EG
2022年05月10日23時49分
kei2021さん、コメントありがとうございます! やはり、こういうのは良いですよね!私も、前面の格子状のガラス面と、その中に見えるドームの曲線美がステキだと思いました! kei2021さんは、もうブランチ岡山北長瀬に行かれましたか?駐車場ゲートにバーが無い有料駐車場で、しくみ(駐車場入庫時に車のフロントとナンバーの写真を自動で撮って、出るときは車のナンバーを入力して画像を確認した上で料金を支払い、出庫するシステム)も面白いと思いました。スムーズに車が流れます。
2022年05月13日21時01分
TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます! スポーツ、アウトドアが爽快で良いですよね!ただ、天候に左右されて試合があったりなかったりというのも望ましいことでは無いので、屋外用のスポーツが屋内で出来る施設もアリかな、と思いました。 呼び名は…今風だとカタカナが多くて迷っちゃいますよね(苦笑)。
2022年05月13日21時04分
otokichiさん、コメントありがとうございます! ご同意いただけますか!ありがとうございます! このレンズはAPS-C用ですが解像感に定評のあるレンズなんです。シグマのArtラインらしい描写、と言えば良いでしょうか。 自分の趣味の軸足は、音楽(演奏する方)に置いてきたので、まだフルサイズに移行するほどの勇気はないんです。だいぶカメラ沼にはまりつつありますが…。 空の青色も、意図した通りに綺麗に出てくれました!
2022年05月13日21時18分
さななろさん、コメントありがとうございます! さななろさんにそう言っていただけると嬉しいですね! 以前にAPS-C用のレンズのお話をさせていただいた時に、シグマのコレがとても良かった、とさななろさんが仰っていたので、ずっと気になっていました。なので、ゲットした次第です。 純正レンズと比べるとAFに弱さを感じますが、描写はとても気に入りました!しかし、さななろさんがこれまた仰っていた様に、純正の18-135mmUSMも凄く良いレンズだという事が分かりましたね~。便利レンズですが、キットレンズと呼んで侮ってはいけないなぁと思いました。
2022年05月13日21時20分
COLDさん、コメントありがとうございます! そう、幾何学感が半端ないでしょう!魅力的な被写体です。しかもデカイ! センスある構図を考えて、モノクロで表現したら面白い写真が撮れそうですね。ただ、この時は、この青空に惹かれたのでカラーにしてみました。 また今度、狙いにいってみようかな~。
2022年05月16日21時29分
kei2021
こういった巨大構造物の写真は好きです!青空に中のアーチ状の鉄骨構造が透けて見えて素敵な一枚だと思います。(^^)
2022年05月10日22時47分