コンサ
ファン登録
J
B
気象台がないので市役所の観測ではありますが、ついに桜前線がゴールしたそうです! 北海道の山間では、まだ見頃です。
*kayo*さん、こんばんは^o^ 3月上旬から約2ヶ月かけて、ゴールしました。北海道ではそこそこの話題ですが、全国的にはもう桜は話題にはならないのでしょうか? 今日、どうしても桜が観たくて羊蹄山麓まで行って来ました^ ^
2022年05月10日20時35分
真狩神社ぁぁぁぁ( ^∀^) ぜひ行きたいスポットでした。この週末は道東まで桜追っかけに行く予定です。でも天気悪いみたいっすねぇ。雨に濡れたチューリップ頑張って撮影してきます。
2022年05月10日21時19分
ソメイヨシノの北限が札幌のあたりだと聞いたことがあります。 桜にも無論いろいろな種類がありますが、ソメイヨシノじゃないとなかなかニュースになりにくいのかも知れません(^-^; 本州はぼちぼち梅雨入りが話題になりつつあります(+_+)
2022年05月10日21時38分
今日早速行ってきたのですね 今日も羊蹄山がクツキリですね、昨日(9日)は風が強くて飛ばされそうになりました 羊蹄山の他の写真を写して来なかったですか??
2022年05月10日21時42分
Yosi.wさん、コメントくださりありがとうございます^o^ おそらく今日が満開ではないかと思うほどの咲っぷりでした(^^) 確かに、所々朽ちている桜がありますね。
2022年05月10日21時54分
なとわさん、こんばんは^o^ 出張の間に函館の桜が散ってしまったという悲劇に見舞われたそうで(泣) まだ、根室なら間に合いますよ!^ ^ でも、日本最遅の桜、ちょっと興味ありますね。しかも明治公園というところは、サイロと一緒にライトアップしているようですよ!
2022年05月10日21時58分
JNXさん、いつもコメントくださりありがとうございます^o^ 土日の真狩神社はかなりの人出になるので仕事をサボり、いや手早く片付け平日午後に行って参りました。 おっ、まさか根室へ⁈ 休日となると天気が不安定でしたね。私も日本で一番最後に咲いた桜を観てみたいです^ ^ でも、根室遠いなぁ>_<
2022年05月10日22時04分
shirokediさん、コメントくださりありがとうございます^o^ 桜は終わりを迎えておりますが、代わる代わる様々な花々が咲き乱れる時期を迎えます。特に、5月の札幌大通公園は美しいですよ^ ^
2022年05月10日22時07分
山菜シスターズさん、こんばんは。いつもお付き合いありがとうございます^o^ 5月の東京にしては珍しいですね。場所によってはまだ楽しめますが、終焉を迎えてしまいました。寂しです(泣)
2022年05月10日22時12分
手持ち文鳥さん、いつもコメントくださりありがとうございます^o^ 博学の手持ち文鳥さんには、恐れ入ります^ ^ 確かに、札幌を含む道央圏以北ではソメイヨシノは見かけませんね。 昨日根室で開花したのは、耐寒性に優れたチシマザクラという品種だそうです。
2022年05月10日22時19分
takbeさん、こんばんは^o^ 昨日のtakbeさんの作品を拝見したら、居ても立ってもいられなくなり仕事も早々に切り上げ、行って来ました。 今日は風もなく、かなり暑かったですよ。ここは午前が羊蹄山に対して順光なので、午後は日廻りがどうかと不安でしてが、ご覧の通り左から綺麗に当たっていました。 他のものも、そのうちUPいたします(^^)
2022年05月10日22時25分
デーデーポッポさん、いつもお付き合いくださりありがとうございます^o^ 私も実家が横浜なので、この季節感の差異が不思議に感じることもありますが、これはこれで贅沢だと思うこの頃です(^^)
2022年05月12日20時06分
*kayo*
ついに今年最後の桜がゴールイン! 残雪の羊蹄山を背に春爛漫♪ 感慨深いものがありますね(^^)
2022年05月10日20時26分