写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シモフリ シモフリ ファン登録

雪代に育まれ

雪代に育まれ

J

    B

    白川湖に流れ来る水は雪代からの恵み、湖の緑はミネラル分たっぷりの証し。 やがて農業用水として使われるそうですよ。

    コメント8件

    OSAMU α

    OSAMU α

    緑輝く様な若葉は心も開放的にしてくれますね、爽やかさを感じます(^o^)

    2022年05月10日20時16分

    シモフリ

    シモフリ

    OSAMU α さん ありがとうございます。 早朝の撮影開始から3時間半、気力も腰痛も限界です。 でも、mc.y.kさんにお世話になり今年も来られました。 頼もしい写友との撮影は何より楽しい時間でした。

    2022年05月10日22時01分

    mc.y.k

    mc.y.k

    シモフリ様 静かな雪しろの入ったグリーンの湖面と新緑の林立のコラボが良いですね♬ 今回、案内して頂いてありがとうございました。

    2022年05月10日23時09分

    シモフリ

    シモフリ

    mc.y.kさん ありがとうございます。 実は、日曜日に三島町の道の駅まで行って来ました。 ただの友人とのドライブでしたので、シャッターは切って居りません。只見川の水量が多くタブタプでした。そろそろ川霧の季節が近づいて来ましたね。

    2022年05月10日23時33分

    Binshow

    Binshow

    澄んだ新緑の色が綺麗ですね。背後のボケ具合も日本画の様な柔らかさを感じます。いつも見て頂き有難う御座います。

    2022年05月11日02時32分

    シモフリ

    シモフリ

    Binshowさん ありがとうございます。 農業用水ダムの1カ月限定の風景、今年も出会えて満足でした。

    2022年05月11日07時00分

    ハッキー

    ハッキー

    心安らぐ綺麗な緑の風景ですね。 こちら方面にはこのような湖は見当たりません。 個人的には20年位前に行った、長野県・北竜湖が少し似ていることを思い出しました。 素晴らしい風景をありがとうございます。

    2022年05月12日18時35分

    シモフリ

    シモフリ

    ハッキーさん ありがとうございます。 群馬県の奥四万湖の水没林、秋田県の玉川の水没林が有名所ですが、行った事はありません。 うっかりmc.y.kさんの耳に入ると『じゃあ行きますよ』となってしまいそうです。 事情があり、暫く大人しくしています。 今トレンドに、玉川の水没林が一枚出ていますよ。

    2022年05月12日18時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシモフリさんの作品

    • 手探りの午前4時24分
    • やわき春
    • 彩どり秘めて
    • 陶酔
    • 春の日の刹那
    • 色めき立ちて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP