eum88
ファン登録
J
B
蒋介石氏の住んでいた士林官邸公園にて・・・
ブンブン様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 樹皮がボロボロなのにもかかわらず、大きくて迫力がありました。 何時もコメント頂き、ありがとうございます。
2011年04月04日21時48分
KATO様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 私も分からないので調べました。 フトモモ科、白千層(台湾名)といい、主に亜熱帯地方に自生するそうです。 葉や樹皮に油分を含み精油すると消炎、鎮静効果があるそうです。 そのため、樹皮をむしり取られたものと思います。 強い生命力、逞しいですね。
2011年04月04日22時02分
日吉丸様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 満身創痍の理由は薬用として人に取られたことと、 古い樹皮を内側の新しい樹皮が押し破るようです。 亜熱帯に自生しているそうですが、これは士林官邸公園での撮影です。
2011年04月04日22時12分
リクオ様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 傷つきながらも大きな木に魅了を感じ撮影しました。 未曾有の災害に少しでも力になればとアップしました。 薬用に供されるだけあって、逞しい生命力の木でした。
2011年04月04日22時18分
Risky様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 ハイ、皆様のコメントを拝見して調べてみました。 薬用効果があると知り、私もすごいと思いました。 でも、最初見たときは病気の木かとも思いました。 皆様のコメントがきっかけで調べて良かったです。
2011年04月04日22時33分
三重のN局様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 おっしゃる通り、私は初めて見たとき病気の木かと思いました。 upしてコメントを頂き、調べて薬用になる木であることが分かりました。 そう思うと、パワーをもらえそうですね。
2011年04月07日18時49分
ブンブン
大木は雷が落ちて幹が裂けているものを自分も時折 見ることがあります。 しかしこの老木は迫力がありますね~@@
2011年04月02日20時37分