写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

一の戸橋梁

一の戸橋梁

J

    B

    煙が風で流されてしまいました。 ここは、十割り蕎麦で有名な場所なので、 天ざるを食べてから撮影に行きました。

    コメント18件

    R380

    R380

    この鉄橋か如何かは知りませんが、下から撮影のこのアングル時々拝見し、 何時もこのシーンのSLは又格別にカッコ良いな~と思っていました。 以前FPで何方かの投稿で桜コラボも有った様な記憶が有ります。 きっと鉄ちゃん達には、ここも人気の撮影場所なのでしょうね。

    2022年05月09日01時03分

    おぎどん

    おぎどん

    十割天ざる・・・美味いだろうな。馬力つけて気合の入った撮影ですね。お見事!

    2022年05月09日01時07分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、この場所は有名なので、 全国から鉄ちゃんが撮影に来ます。 しかしながら、マナーの悪い人もいて、 地元の人達には敬遠されがちです。 同時に動画も撮りましたが、 汽笛と鉄橋の走行音が響いて、 迫力がやっぱり違います。

    2022年05月09日01時14分

    レリーズ

    レリーズ

    おぎどんさん、十割り蕎麦は、 美味しかったですよ~ ご馳走しますから、お出で下さいね。 SLも撮影出来ますからね~!

    2022年05月09日01時15分

    こうつく

    こうつく

    こんにちは 見上げるアングルカッコ良いですね~ 歴史を感じるレンガの橋脚、SLと鉄橋のメカニカルな感じも良いですね^_^

    2022年05月09日08時30分

    ノッコ

    ノッコ

    この美しさは鉄道ファンではなくても感激ですね。 素晴らしい!(^-^) 私も十割り蕎麦食べに行きたいよ~!

    2022年05月09日09時45分

    レリーズ

    レリーズ

    こうつくさん、ありがとうございます。 この橋は、建造から100年を超えて いるので、貴重な文化遺産ですね。 列車が走る音も河川敷に響いて、 凄く良い感じですよ。

    2022年05月09日14時25分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、お蕎麦を御馳走するからおいでぇ~♡

    2022年05月09日14時25分

     primrose-

    primrose-

    見上げる構図がカッコいいですね!! 動画じゃなくても、汽笛や走行音が聞こえてきそうです(^_^)v 私にもお蕎麦分けてくれます?

    2022年05月09日14時47分

    まりくま

    まりくま

    カッコ良いー❗️ 天ざるの写真はないんですかぁ~☆

    2022年05月09日17時17分

    RUGGER

    RUGGER

    今回も見事ですねぇ、 動画も楽しそうです。 作品もですが天ざるも気になります。

    2022年05月09日20時13分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、どうもです~ 動画の迫力は見せてあげたい! お蕎麦も投稿しましたよ~ プリムさんが来られたら、 お蕎麦をご馳走しますね。

    2022年05月09日22時09分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、投稿したよ~! 安価で、凄く美味しかったです。

    2022年05月09日22時10分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、どうもです~ この鉄橋は、SL撮影では欠かせない場所です。 明治時代から有る鉄橋なので、 赤レンガの橋脚が目を引きます。 お蕎麦はコシが有っ美味しかったですよ~!

    2022年05月09日22時14分

    いかなご

    いかなご

    かっこいい(^_^) むき出しの橋桁で列車が丸見え...迫力満点!! 橋脚がレンガ造りだったり、鉄道ファンにはたまりませんね 素敵な写真に感激です

    2022年05月09日22時26分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ありがとうございます。 昨日は風が吹いていて、機関車の向こう側に 煙が流されてしまいました。 それでも、青空に最高の走行場面が撮れました。 動画をビデオカメラで撮影しました。 TVで見ても、迫力満点ですよ~!

    2022年05月09日22時34分

    うめ太郎

    うめ太郎

    これは、SLの姿が良く見えて、撮り鉄さんにはたまらないロケーションですね。 青空とのコラボ、爽やかで素敵です。

    2022年05月10日00時25分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、この場所は有名で、 沢山の鉄撮りさんが来ていました。

    2022年05月10日19時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP