写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

ぶっかけ大に薬味もぶっかけ ~投稿5,555枚目~

ぶっかけ大に薬味もぶっかけ ~投稿5,555枚目~

J

    B

    これが投稿5,555枚目なので、天体写真をと思っていました。 ところが、先日、玄関で実験的にCMOSカメラで撮った2つの銀河(M104とM83)は 使い物にならない。保険のつもりで6Dで撮っておいたものは、RAW画像が1枚も無く、SサイズのJPEG画像のみ。速攻で全削除しました。 で、お笑い系らしく、大好きな「むらさき」のうどんを採用しました。 薬味は載せ放題なので、ここに来ると私はいつもコレです。^ ^

    コメント16件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    最近、天体写真への熱がかなり冷めてしまっています。 PIというソフトを導入したものの、未だに上手く使えない。よって仕上がる天体写真の完成度も一向に上がらない。毎年、撮るのはメジャーな同じ対象ばかり。月画像もそろそろ限界…。 仲良くしてくださっていたウィルキンソンさん(私よりはるかにレベルが高い)でさえ限界を感じて、やめてしまわれた。う~ん、私も天体関係の機材を処分すれば、R6が買えるかなぁ~なんて妄想をする今日この頃です。 ここphotohitoは私にとっては日記代わりのような場所でもあるので、今の心境を書いておきました。 と書いていても、次の新月期になれば、ケロッとして撮影しているかもしれませんので、スルーしてください。^_^

    2022年05月08日22時20分

    yoshim

    yoshim

    うーんまあ、天体は自分も始めたばかりのころ(つまり赤道儀も持ってなかったころ)が一番楽しかったような?あのころは写るだけで感動ものでしたからね。  そのうち撮れて当たり前になり、処理もほどほどにできるようになると何となくモチベーションが下がってきます。  あのころは師匠がいたから色々話も盛り上がってて、今思うとその辺もモチベーションアップにつながってたと思います。  ここに上げても残念ながら固定メンバー以外にはほとんど全く見てもらえず、議論もないとなると確かにモチベーションも下がりますよね。

    2022年05月08日23時03分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshimpcさん、こんばんは。私のくだらない書き込みにコメントをくださり、ありがとうございます。仰るような理由ももちろんありますが、私の場合は致命的に処理が下手ということです。今回は処理だけでなく、CMOSでトライしたものの(GAIN290 SS120秒 30枚程度 ダーク、フラット、フラットダーク、バイアスも撮影)使い物にならない画像が上がってきました。頼みの綱のFS60と6Dも触ったことのない設定に…。 yoshimpcさんのように美しく仕上げられれば、こんな気持ちにもならなかったと思います。

    2022年05月18日02時22分

    yoshim

    yoshim

    処理についてですが、確かにまだPIを扱って日が浅いのでなかなか難しいとは思います。これについては使っている人のブログなどを参照しながら覚えていくのが結局は早道と思います。効率的な方法はあるはずですが、勉強と同じで、一日にして魔法のようにとかはないと思います。  あと、カラー機であることのハードルもあると思います。私がモノクロばかりになっているのは、その方が圧倒的に処理が楽だからなんです。楽というのは、文字通り楽というのもありますが、無理をしないでもそこそこ出てくれるので、ノイズまみれにならないで済むという意味もあります。  確かにモノクロというのは独特の操作が入るので、ハードルは高いと思いますが、操作に慣れると、少なくとも後処理は全然違いますよ。カラーカメラの場合、モノクロで言うところのRGBフィルターのみで画像を完成させてくださいと言われているようなもので(正確にはベイヤ配列で補完も入るし、もっとハードルが上がっている)L画像がないわけですよね。モノクロで最も時間をかけて、重要視しているL画像がないので、もうそれだけで相当ハードル高いと思います。余程光害のないところであればそこそこ行けるとは思いますが、、。

    2022年05月08日23時37分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshimpcさん、ありがとうございます。 PIはほぼ同時に始められた方がバリバリ使っておられるので、単に私の理解が悪いだけだと思います。 CMOSもausterさんがASI294MCでやっておられるのを真似て、私のASI183MCでやってみたのですが、これまたさっぱりでした。^^; これ以上、機材に散財しても後悔するだけだと思っていますので、私がモノクロへ進むことはまず、ある得ないと思います。 また新月期になれは、無駄な抵抗と知りつつも、アンタレス付近や青い馬に筒を向け、続いてM8やM20、そしてM31、M45、そしてオリオンの季節…。それをあと数回繰り返してやめていくのかなぁと思っています。

    2022年05月08日23時56分

    yoshim

    yoshim

    結局天体写真というものは対象の表情が何度とっても変わりないから新鮮さに欠けるところがあります。で、私みたいに遠いものにいくか、淡いものに行くか、いずれにせよ対象を探さないといけなくなるとは思います。  機材に散在ですが、まあそんなこと言っててちょっと今のマイナス思考が抜けてきたらまた違うような気もするんですがw

    2022年05月09日00時12分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ありがとうございます。 そうだといいのですが…。星空を見るのは好きなので、ウィルキンソンさんと同じように、肉眼で見る方向に行くかもです。^^;

    2022年05月09日00時20分

     おいでやす

    おいでやす

    薬味が剛性ですね

    2022年05月09日13時09分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは 5555!おめでとうございます! 私もコロナで自粛!自粛で撮影から遠のいていましたが、また最近天気がいいときには、自宅ベランダから撮影しています! つたない画像とか、映像ですがフェースブックの地元のコミュニティに投稿しています。いつも通り手抜きな画像ですが、地元でもこんなに見えるんだ!という反応がうれしくて^^ これからも自宅ベランダがメインですが、いろいろ撮っていこうと思っています。一天体をしつこく何日も撮って処理してみるのも面白いかなぁ 私も無理しない程度にやっていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!

    2022年05月09日13時18分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    おいでやすさん、ありがとうございます。 ここのうどんも薬味も最高ですよ! 私は真冬でも冷たいぶっかけうどんの大です。^_^

    2022年05月09日20時10分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    婆凡さん、こんばんは。ご無沙汰しています。コメント、ありがとうございます。 自身の画像処理の下手さ加減がほとほと嫌になりました。 ここでも撮影地でも親切にしてくださる方が周りにいらっしゃるので、恵まれた環境にいるとは思うのですが、それだけに余計に情けなくなります。

    2022年05月09日20時13分

    マスター

    マスター

    稿5,555枚目、おめでとう御座います\(^o^)/ やはり、むらさきでしたか(*^▽^*) しかも三色じゃないっスかΣ(・□・;)(笑)

    2022年05月10日20時42分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    マスターさん、こんばんは。ありがとうございます。 はい、これが私の定番です。^_^ 麺が終わっても、出汁を吸った天かす、ネギ、カツオ節が最高です。 横綱ラーメンになかなか行けないので…。^^;

    2022年05月10日23時40分

    yoshim

    yoshim

    そういえば、見逃してたけどCMOSの使い物にならない画像とはどういう意味で使い物にならなかったんでしょう。カブリがひどいとか?

    2022年05月15日21時52分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshimpcさん、こんばんは。気にかけてくださって、ありがとうございます。 M104とM33を2分×30数枚ずつ撮ってたのですが、ほぼ全ての星像 が酷いのです。以前、3分で撮った時の方がはるかにマシでした。星が楕円と言うより、水滴のような感じになっています。 これは昔、takuro.nさんに赤道儀に触れてしまった時に起きると教えて頂きましたが、ほとんどの画像がそうなので、今回のは接触とは考えにくいです。 YouTubeを見てMTで修正を試みましたが、ダメでした。^^;

    2022年05月16日02時10分

    yoshim

    yoshim

    水滴ですか?ちょっとイメージがつきませんが、画像見せてください。jpgで結構です。

    2022年05月16日02時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 甘くな~れ
    • ステーキなディナー
    • 牡蠣の水揚げ
    • 柿が降る里
    • 宇治金時 今なら半額
    • 二度目の横綱ラーメン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP