写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

良い写りしてたのですが③(_ _;)

良い写りしてたのですが③(_ _;)

J

    B

    はい(^o^)ミノルタニューMD35−70㎜F3.5試写最終回です モデル/ペチュニアさん(^o^) 写りに立体感有りますよネ(^o^; 1985年世界初のAF一眼レフミノルタα7000が登場! 今までMFでのピント合わせからカメラがピント合わせてくれるAFに(^o^)当時は夢の様な技術!あっと言う間に全世界に広まり売れに売れまくり(^o^;アルファショックの流行語を生み出しましたm(_ _)mこのカメラの標準ズームAF35−70mmF4は今回のレンズのDNAを引き継ぐレンズですm(_ _)m

    コメント2件

    otokichi

    otokichi

    こんばんわ^^ 折角の買い物、残念でした… 中古品には付きものの話でしょうが… 当時、小さな男の子がゴルフしてるCM覚えています。欲しかったのですが 買えずじまいでした(^^; 懐かしいなぁ~ α7000のAFで、カメラがより身近に一般的になったのですかね。

    2022年05月10日23時37分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    otokitiさん(^o^)こんばんはm(_ _)mはい(^o^)仰る通り残念な結果に(_ _;)代金の返金前に代替え品見つけました(^o^)5月10日に届いたレンズは返送したレンズのお姉さんに当たり(^o^;初代のMDズームロッコール35-70㎜F3.5 レンズ構成は変わらず レンズコーティングが違うだけのレンズ(^o^) コンディションは今回レンズの方が良く 試写しても結果良好でしたm(_ _)m これは内緒の話ですが このレンズ開放F値は暗くF3.5(ーー;)手持ちのSR-T101のファインダーは暗く役不足! よって集光率の高いミノルタが世界に誇る発明アキュートマットスクリーン使用のミノルタXD-5をこのレンズのために後先考えずにポチりました(_ _;) このXD-5は北米輸出用のXD廉価版だそうですm(_ _)m予定では本日届くと思います(^o^; 迷走ミノルタ愛!まだまだ続きそうです(_ _;) 購入資金は使わなくなったキヤノンレンズを2本メ○カリさんで売り飛ばし捻出しました(^o^; 悪いおじさんです(_ _;)

    2022年05月11日01時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP