頑張れ!てんちゃん
ファン登録
J
B
天井に 敷きつめられた ポーセレンを 日がな一日 飽きずに眺む イスラムのドームには、タイルが敷き詰められている。 明かり取りから入った光が動くに従い、その輝きは変化していく。 INAXライブミュージアムの世界のタイル博物館内。
yoshi.sさん コメントありがとうございます。 ヨーロッパへ行ったとき、各地で外装がタイル張りの家を見ました。 ペルシャなどの遺跡は、ドームの内側がタイルのものが多いようですう。
2022年05月09日01時36分
おま。さん コメントありがとうございます。 見落としていて返事が遅れました。 このドームは上に明り取りがあり、確か10数分で1日の日照を作っていきます。これは夕方の状態ですが、朝にちょっと輝きが見えてから全体がきらめき、そしてこのような局所のきらめきへと変化していく状況は見ていて飽きないです。
2022年05月16日00時05分
yoshi.s
タイルでできているのですか。見事ですねえ。 むかしはタイルだった風呂やキッチンが、いまではほとんどがプラスチックに置き換えられてしまいました。 しかしこれを見ると、アーティスティックな建造物にタイルの可能性がありそうな気がします。
2022年05月07日08時28分