ろひ
ファン登録
J
B
Masao Kume was a literary writer of the Taisho era, but he was also a camera enthusiast and loved new things so much that he even shot 8mm video.
レンズシャッター式の携帯カメラのかなり古い時代の 製品のようですね。昭和20年代の末期まではこのタ イプのカメラがアマチュアカメラマンのカメラの主流 だったと聞いています。
2022年05月07日10時51分
>こころさん ボタンを押すと、バネの力でボディに収納されたレンズがポップアップする、折り畳み式(フォールディング)カメラの一種です。 ドイツのバルダ社の初期のほうのものかと思われます(^^) (後期?はグリップ部分のバルダックスに「スーパー」が付けられている。)
2022年05月10日20時16分
>おやじさん 解説ありがとうございますm(__)m クラシックカメラの歴史には明るくありませんが、ちょっと見ただけでも、大正時代において相当ハイカラだったんだろうなと感じます(^^) レンズ鏡筒の造りはもちろんですが、ファインダーがさりげにお洒落ですね。
2022年05月10日20時20分
硝子の心
これは何ですか? 日本語で宜しくお願いします( ; ; )
2022年05月06日21時22分