北極くまっこ
ファン登録
J
B
連休に山形県飯豊町白川湖に行ってきました(^o^)丿 白川湖の水没林、とても素晴らしかったです(^^♪ 数日前までは湖が濁っていたとのお話でしたが、好天に恵まれ、いや~~ 良かったです。 この写真はまだうす暗いなかでの撮影。長秒撮影でも湖面の揺らぎはありませんでした(^^♪
初めて白川湖に行った時、この青に撮れた時は年甲斐も無くドキドキでした。 それから必死になってシャッターを切ったのを覚えています。 写真って、この時が一番の楽しみかもしれませんね、今度は霧幻峡を考えております。
2022年05月06日14時26分
aomimiさん 全国各地に素晴らしい景色があるんですね(^o^)丿 驚きとうれしさが押し寄せてくる感じです(^^♪ コメントありがとうございます(^_-)-☆
2022年05月06日18時33分
シモフリさん 早朝初日(5/4)は、出遅れてしまい幸いにも中央より少し左の位置から撮影できましたが、ピントが甘く納得のいく写真がありませんでした(>_<) 5/5は早起きして4時に到着できたのですが、普段使わない70mm-200mmレンズであったこともあり、真っ暗でピントが合わずこまっていたのですが、初めてピントが合ったのがこの一枚です(^o^)丿 このブルー 本当に感動いたしました(^。^)y-.。o○ シモフリさんの霧幻峡を楽しみにしております(^^)/ コメントありがとうございます(*^。^*)
2022年05月06日19時59分
北極くまっこ様 4日・5日と行かれたのですね、私も4日に行っておりました。 駐車場で寝ていたのに出遅れて、現着時には撮る場所がありませんでした(泣) 私は後ろの水没林と重なってしまい画になりませんでした。 場所取りも腕前も足りないことを悟りました、この様な作品を撮りたかったなぁ~ 空気の流れが止まった静寂感が伝わってきます。 メインのシロヤナギとバックの水没林との空間がイイですね~ 4日はたぶん直近にいらっしゃったと思います、名札でも付けていればお会いできたかも(笑)
2022年05月06日23時32分
mc.y.kさん シモフリさんとご一緒されていたんですね(^^♪ 私も4日は4時30分に宿をでたのですが、撮影現場に着いてあまりのカメラマンの多さにびっくりでした(+_+) 階段の左端から2番目の位置に入れてもらえ本当にラッキーでした(^^♪ GW期間はまだ暗い4時くらいに着かないと場所を確保できないようです。 来年mc.y.kさんの傑作をお待ちしていますね(^o^)丿 それにしても白川湖良いところでした(^。^)y-.。o○ コメントありがとうございます(^_-)-☆
2022年05月07日06時49分
LOVE J&Pさん 白川湖は初めて訪れましたが、素晴らしいところでした(^。^)y-.。o○ 来年もいければと考えています(*^。^*) コメントありがとうございます(^o^)丿
2022年05月10日09時50分
秘魔人
幻想的ないい作品ですね。
2022年05月06日07時57分