写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

蔵の中の若武者

蔵の中の若武者

J

    B

    長屋門公園にある蔵の中で、古い五月人形が展示されておりました。 普段人形を撮ることはあまりありませんが、なにかものを言いたげな 眼差しを感じました。 レンズは、ZUIKO MC AUTO-MACRO F3.5 50mmを使用しました。

    コメント20件

    レリーズ

    レリーズ

    今日は子供の日! 端午の節句ですね~

    2022年05月05日05時18分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 凛々しい若武者ですね^^ 端午の節句子供達スクスク育って欲しいですね!

    2022年05月05日06時27分

    sam777

    sam777

    雛人形では、顔のアップヲ良く撮影しますが、五月人形の顔のアップは珍しいですね。

    2022年05月05日06時34分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、うめ太郎さん。 凛々しいお顔立ちの五月人形…そういえば実家にあった私と弟の五月人形はどうなったのかなぁ。・°°・(>_<)・°°・。

    2022年05月05日06時41分

    YaK55

    YaK55

    おはようございます、いつもお世話になっております、柔らかい描写好きです^^、今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年05月05日06時48分

    R-yama

    R-yama

    最近の五月人形と違い趣が違いますね。

    2022年05月05日07時57分

    ノッコ

    ノッコ

    今日は端午の節句ですね。 凛々しいお顔に立派な兜、素晴らしいですね。 日本の平和に感謝しながらも戦争で傷ついた子供達の未来の幸福を願ってやみません。

    2022年05月05日10時35分

    うめ太郎

    うめ太郎

    レリーズさん 子供の日なので、五月人形を古民家で撮ってしまいました。 毎年この日になると子供の数の減少が報道され、将来に不安を感じてしまいます。

    2022年05月05日11時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん こんにちは。 蔵の中で、若武者の人形を見かけて、目が惹きつけられてしまいました。 まっすぐ前を見つめる、強い瞳をみながら、子供たちが元気に育ってくれるように 思いました。

    2022年05月05日11時55分

    うめ太郎

    うめ太郎

    sam777さん 我が家でもそうですが、5月人形は、ヒト型ではなく兜か、兜と鎧を真ん中に 置くので、人形が中心ではないように思いました。 珍しく人形が主役、珍しいと思い、アップで撮影してみました。

    2022年05月05日11時58分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん 多分押し入れの奥に安置されていると思います。 我が家にも、私のと息子の2セットありますが、今年も飾り損ねてしまいました。 今日で連休も真ん中も終わり明日は出勤なので、7日の土曜日にでも生田バラ園に 行ってみたいと思います。

    2022年05月05日12時03分

    うめ太郎

    うめ太郎

    YaK55さん 以前から不思議に思っていたのですが、雛人形は人形を飾るのに、5月人形は兜を 飾るのだろうと思っておりました。 そんな中で、武者人形を中央に据えたものが、不思議に感じました。

    2022年05月05日12時06分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ノッコさん 今日は、柏餅を買いに行こうと思います。 近くの古民家園で、凛々しい武者人形を見て、日本の平和と、子供たちの成長と、 そしてウクライナの平和が訪れるように願いました。

    2022年05月05日12時16分

    うめ太郎

    うめ太郎

    R-yamaさん 今の五月人形は兜や鎧を真ん中に据えますが、若武者の凛々しい人形は珍しい ですよね。 近くによって何枚か撮ったのですが、まっすぐ前を見据ええる視線に凛とした ものを感じられました。

    2022年05月05日12時26分

    まりくま

    まりくま

    子供の日ですね~凛々しい顔、目力ありますね☆子供たちの未来が平和であって欲しいですね。

    2022年05月05日16時09分

    おま。

    おま。

    目といい表情といい、 感情でも宿ってるかのようですね。 その表情をアップにした構図、結構好きです。

    2022年05月05日17時40分

    うめ太郎

    うめ太郎

    まりくまさん 柏餅は食べましたか? 古民家の蔵の中で展示されていました。 正面からは外れた横に置いてありましたが、普段見慣れている五月人形と違って いたので、目を引きました。 まだ幼い感じの若武者ですが凛とした表情に、きっと子供の無事成長を祈ったの だろうなと思いました。

    2022年05月05日17時57分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おま。さん 私も、オールドレンズでピント合わせているときに、そんな印象を受けました。 凛とした表情ですが、少し寂し気にも感じたのは、置かれた場所のせいなのか と思いましたが、それを跳ね返すような決意の表情を感じました。

    2022年05月05日17時59分

    野良なお

    野良なお

    子供ながら凛々しい顔立ちでよく撮れてますねえ。 ほんとの子供みたいです。我が家にも有ったと思いますがもう何年も出していないのでどんな顔だったかも覚えていません。勿体なくて捨てる訳にもいかないのでずっと納めてあります。

    2022年05月05日18時37分

    うめ太郎

    うめ太郎

    野良なおさん 私の家でも同じです。 押し入れの奥に締まったままで、二組の五月人形があります。 遠くから見ていると人形なのですが、近づいてマクロレンズで撮っていると 目にピントが合った瞬間に、鼓動のようなものを感じました。 若武者の表情に魅せられてしまいました。

    2022年05月05日20時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 秋の光を受けて
    • 優しい微笑
    • 秋桜
    • 静寂~緑蕚梅
    • 古民家の窓を彩る
    • 姉妹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP