写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

大曲の花火『新作花火コレクション2022』④

大曲の花火『新作花火コレクション2022』④

J

    B

    フィナーレ花火です。年間スポンサー6社の提供。『残響賛歌』大曲から世界中に元気を届けます。 強い雨と寒さで観客の方々も途中退席される方が目立ちました。私も数日前までの暑さに慣れていた体は寒さと雨で手がしびれ、レリーズを上手く使えません。雨でも風向きが良く煙のストレスはありませんでした。 この写真も2枚の比較明合成です。 ※今日は睡眠不足のため明日以降、ゆっくり点検現像してアップします。

    コメント10件

    YaK55

    YaK55

    こんばんは^^いつもお世話になっております、いつも思うのですが・・クリアーで煙も殆どなく^^、見事ですね~^^、またこのカットは実に綺麗で、元気いただきました^^、今後共よろしくお願いいたします。

    2022年05月02日20時37分

    かもんチャン

    かもんチャン

    YaK55さんへ 疲れが吹き飛ぶようなコメントをいただき、ありがとうございます。花火師の聖地の大曲の花火を雨が降らない条件で撮影したかったです。雨が降っていましたが、風向きはカメラマンの後ろから花火の方向に吹いていたため、煙が映り込んでいません。実は、翌日は晴天だったんですが風が弱く、大量の一斉花火に煙に巻き込まれるという結果になりました。難しいですね。 こちらこそよろしくお願いいたします。

    2022年05月02日21時05分

    NORIy

    NORIy

    こんばんは。さすがキレイですね。   行ってきたのですね。いいですね~リアルタイムの花火もバッチリ撮れてるお写真も両方好き。でも人混みとか待ち時間、帰りの混雑、そんなのナシがお写真や映像ですからね。汗ひとつかかずお部屋で鑑賞できることを感謝致します。

    2022年05月02日22時29分

    saiya

    saiya

    やはり大曲の花火は素晴らしいですね。今回は二日間の開催で行きたかったですが仕事で行くことは叶わずでした。

    2022年05月02日23時17分

    かもんチャン

    かもんチャン

    saiyaさんへ これまで長岡より北には行ったことがなく、初めての大曲でした。初日は雨、二日目は無風に悩まされましたが、どちらも最高の撮影場所で花火が見れて、写真が撮れて最高でした。実はチケットが二日間とも中央通路右側一番前でした。カメラマン席にいたので当然この場所は使っていません。残念。 saiyaさんお仕事で残念でしたね。

    2022年05月03日04時52分

    かもんチャン

    かもんチャン

    NORIyさんへ いつもコメントありがとうございます。現地で花火を見ると腹に響く音や煙の臭いも感じます。写真ではそれが表現できませんね。

    2022年05月03日05時01分

    京子たん

    京子たん

    かもんチャンさん 大変ご無沙汰しております。 なかなか写真投稿ができずにモヤモヤしていましたが、最近やっと撮影することができました。 今年、近所で行われる予定の花火大会が3年連続で中止になり、今年ぐらいからは再開してほしい!と思っていた矢先の出来事だったので、とても残念な気持ちになりました。 来年にはこのお写真の様な花火大会が是非、開催されることを願ってやみません!

    2022年05月03日16時24分

    かもんチャン

    かもんチャン

    京子たんさんへ こんばんわ。最近、写真の投稿がないのでどうされたのかな?と思ってました。綺麗な花の写真拝見しました。ボチボチ続けましょう。 ご近所の花火大会中止、残念でしたね。関西もほぼ中止は一緒です。そのため遠方に遠征してます。大曲は有名な花火の聖地です。これ以上の花火はなかなかありませんね。初日は雨にたたられました。まだ私の花火写真は続きます。また見てください。

    2022年05月03日21時32分

    カメパパ

    カメパパ

    かもんチャンさん いつもお世話になっております。 コメントしたのは今日が初めてかもしれません。なかなか、全員の方にコメントを返信するのは難しいですね。花火いつも拝見させて頂いております。 私もお蔵入りしている花火の写真がありますが、花火はいつ撮影しても、上手く撮れません。永遠のテーマとも言えるでしょうか! かもんチャンさんの花火撮影は一発撮りが多いと書いてありますが、よく撮影出来てると思ってみています。なかなか難しいですもんね。私も今度チャレンジしてみたいと思います。これからも素晴らしい花火の写真を拝見させてください。また訪問に来ます(^○^)

    2022年06月09日06時57分

    かもんチャン

    かもんチャン

    カメパパさんへ おはようございます。コメントありがとうございます。いつも花火の写真を見ていただき、ありがとうごございました。私は色々なものを撮影しますが、花火の撮影が一番大好きです。見るのも大好きです。最近は花火を動画を撮られる方の方が多いですが、静止画が大好きです。PHOTOHITOには毎回沢山の花火写真を投稿して申し訳ありません。 花火大会では、どんな花火が上がるか原則判りません。それを想定して、カメラの設定を間違えなかったら、それなりの花火写真は撮れます。私の花火の先生と考えている花火写真家の金武武先生は、一発撮りを原則として教えられたので、それを実践しています。特殊な環境で撮影した場合には、一部比較明合成したものも投稿しています。白トビを避けるためには、短時間露出で撮った写真を重ねたり、事前撮影した風景写真と重ねることもありと思います。今年は花火大会も再開されてきたので、是非カメパパさんの花火写真も見せてください。

    2022年06月09日09時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 伊勢神宮奉納全国花火大会⑩
    • 高石シーサイドフェスティバル①
    • 長野えびす講煙火大会(2018) Ⅷ
    • 長浜450年戦国フェスティバル⑪
    • 20分間に2万発越えの花火大会~輪島市民まつり④
    • 神戸港ウイークエンド花火④

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP