写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

林道を進むと

林道を進むと

J

    B

    地面に動く影。オオルリのオスでした。そばにメスもいました。さえずらず仲良く虫を探していた様です。邪魔してゴメン。

    コメント8件

    キツツキ

    キツツキ

    オオルリは背中側から撮るのがやっぱり綺麗ですよね、瞳も輝きナイスキャッチです^^

    2022年05月01日08時05分

    km85

    km85

    キツツキさん 声は聞こえど姿は見えず。探鳥のBGMとしては最高ですね。朝から夕方までずっとかかっていたBGMでした。結構な数がいる様です。お腹は白いので背中から振り向きが似合うかも知れませんね。ただ振り向かないと紺色のかたまりなんですが、、、。 ルリビタキのブルーの方が爽やかですね。良い出会いを楽しんで下さい。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年05月01日09時15分

    4katu

    4katu

    おはようございます!! 先日、こちらの公園でも囀りを聞いてレンズをむけましたが、上手く撮れませんでした、、、。   素敵な姿を見せて頂き嬉しいです、、、(^_-)-☆

    2022年05月01日09時43分

    km85

    km85

    4katuさん こんにちは。 都内公園にも立ち寄りますね。子育てに向いてないし、仲間もいないと郊外に行ってしまいますね。前日Googleマップを見たら都市部以外は皆緑でした。オオルリさんも緑のある公園に立ち寄るのもわかります。八王子や高尾や都民の森などで営巣する姿を見たことがあります。オオルリは八王子市の鳥だったでしょうか。緑の多いところに虫や綺麗な水があるのでしょうね。綺麗なさえずりが聴けて良かった。 コメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年05月01日12時08分

    R380

    R380

    一部木の影が被ったようですが、キャッチライトも入りナイス出会いでしたね(^_^)V 私はオオルリとの相性は凄く悪くて、ピーカンでブルーが飛ぶ位の時で露出下げると目が出ず、 薄暗い所での出会いでは、ブルーが濁り目が出ない時が殆どなんですよね(^^ゞ

    2022年05月01日13時52分

    km85

    km85

    R380さん ほんとに撮影者泣かせの鳥ですね。自分の拙い現像技術がマシになったり、現像ソフトを変える度に古い写真を現像し直します。コントラストを下げると目は出ても青の彩度も無くなります。青だけを調整すると隣のピンクが被ってきたり。それでも綺麗にしたくなる鳥ですね。帰り際に同じ様なポーズの個体を撮りましたが、新緑の木漏れ日の中で撮ったのでコチラより良かったかも知れません。 コメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年05月01日14時56分

    sdd34

    sdd34

    ^^)b ” - どうぞ楽しいGWをお過ごしください。 ご訪問と♡、ありがとうございました。

    2022年05月02日00時39分

    km85

    km85

    sdd34さん こんなに夏鳥が来ていると言うのにGWはお仕事。会いに行きたいのに行けない、コレが興味を持ち続ける秘訣なのかもしれません。スキーしている人のお写真も素敵でした。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2022年05月03日07時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • 鳥のいる風景
    • 山の高い場所まで
    • 2年前の出会い-クロツグミ
    • ひたすら歩いて①
    • 群れに囲まれた幸せな時間②
    • 青葉とオオルリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP