km85
ファン登録
J
B
地上を飛び回る影を目にし、期待を膨らませ新緑の隙間から様子をうかがいました。1番会いたかったクロツグミのオスがキョロキョロ辺りを見回していました。残念ながら立ち入れないフェンスの向こう側でした。
クレア4984さん ありがとうございます。 最近昼からの探鳥ばかりでしたが、久々に朝9時からの探鳥になりました。クロツグミとオオルリの元気な声が響き渡っており、スタートから期待がふくらみました。オオルリさんは山の上から見下ろしで枝に止まる姿も良し、木から降りて新緑背景の姿も良し。どう撮っても絵になりますね。顔が黒いのが厄介ですね。このあと背中を膨らます威嚇体制のキビタキが目の前の枝に止まりました。前に撮られていましたよね。クロツグミはクレア4984さんが撮られていた明るい場所の木止まりに比べたらぜんぜんです。さらなる期待と出会いを求めて早起きしなければ。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2022年05月01日09時30分
クレア4984
やりましたね!(^^)! 囀り聴きましたか?ホントに美声ですよね、艶のある心地よい響き、今季まだ聴いてないです~(>_<) キビタキとクロツグミ探鳥頑張ろう! それから、オオルリの写真綺麗ですね!私には撮れないな~(/ω\)ブルーが輝いてて素晴らしい一枚です。 また良い刺激を受けました、私もオオルリ挑戦頑張ります('ω')ノ
2022年05月01日08時33分