しまむ
ファン登録
J
B
歓待してくれる孔子像。 『新緑の湯島聖堂へ♪』 …などと言っては叱られてしまう!
湯島聖堂もググりましたww 世界で一番高い孔子像なのね〜 切り取り上手いなぁ〜って思いました(*≧∀≦*) 新緑が綺麗♡ ジョニさんがだいじょびんって言ってるからだいじょびんだね(^O^)/
2022年04月30日17時36分
ジョニさん 力強いだいじょびんの言葉が励みになる〜٩( 'ω' )و♡ ありがとっ! 今日の花と曲のマッチ、ナイスです!LIFEのジャケ写の世界観いいなぁ♪ ああいう世界を写真で撮ってみたいです♪
2022年04月30日18時39分
ひろみん 湯島聖堂、秋もいい雰囲気だったけれど春もやっぱり良かったです! 春になったらまた行ってみよう〜と冬から思っていたの(˃̵ᴗ˂̵๑)♪ 実は秋訪れた時に、モノクロで孔子像の顔あたりを撮ったの。 どうしてモノクロでこの部分だけ撮った⁉︎と自分に問いたくなるくらいにホラーな顔になってしまってwww 今回は新緑と手を撮ったけど、この手もちょっとユーモラスでおかしいでしょう?ふふふ だいじょびん!にみんな救われるよね♡てへ 救世ジョニさんだなぁと思います^^(持ち上げてる持ち上げてる〜)
2022年04月30日18時45分
ギュスさま♡ この時期の湯島聖堂は生命力に溢れてて、どこをとっても魅力的でした! まず門を入ってすぐにあれこれ撮りたいものだらけで、 しゃがんで不思議な場所にカメラを向けてるので不思議がられましたw 孔子様、顔と新緑も撮ってみたけれど、なんだかユーモラスなんです表情が! 手もやはり、ポーズが面白くてここだけ切り取っちゃった(˃̵ᴗ˂̵๑) 穴場だけれど、若い人が結構写真撮りに来てました…なんてまた孔子様に叱られそう笑
2022年04月30日18時49分
ももまろさん 門をくぐるときに敷居を踏まないようにとか、一礼してから入ろうとか、神社仏閣ではないけれど色々と気を付けたのに… まさかのここで、ようこそいらっしゃいませ的な扱いを受ける孔子様(°_°๑) ごめんなさいと心で謝りつつも、やっぱり面白く扱ってしまいました笑 ほんと、だいじょびんかなぁw お日様と新緑が気持ち良い、楽しい一日になりました♪
2022年04月30日23時24分
yukiさん どうも、ようこそ〜みたいに見える手つきでしょう⁉︎ とても背の高い像なので、どんな風に撮ろうかな?と考えて撮ったのに! ちなみに顔の表情も飄々としていて、向かい合うと不思議な気持ちになります^^ 神田明神もすぐ近くで、今度行ってみたいと思っています♪ ミロンガもまた行くんだいと思いつつ、もう5月! 神保町の落ち着くカフェ、yukiさんが落ち着いたらぜひ紹介してくださいませ♡ しばしお休み、寂しいけれど再開待ってます(๑ ˃̵ᴗ˂̵)(˃̵ᴗ˂̵๑)♡
2022年04月30日23時34分
kimi.2さん こんばんは! 肩の部分のうっすら緑は、新緑の反射です^^ この日は春ではなくてほぼ夏の暑さで、汗を流しながらあれこれカメラを向けてきました♪ 人も少なくて落ち着いていろんな場所を眺められます! あと、かわいい足元の草花にも注目です♡ 波紋としずくの形、何回も撮ってみてよかったです! 撮れた写真を確認しながら挑戦していたんですが、この姿を捉えた時にはワーッと心が躍りました(˃̵ᴗ˂̵๑)₊⁎✧ ˚ 神社の御手水もまた、映り込みの景色が美しいですよね^^♪ 静かな穴場、大好きです♡
2022年04月30日23時40分
ペーパーホワイトさん こんな紹介の仕方をして、ごめんなさい孔子様〜と言いつつ、 やはり手の組み方が揉み手なのです! ああ、本当にごめんなさい〜:;(∩´ᴗ`∩);: また謝りに行きたいと思います^^♪
2022年04月30日23時42分
新緑がもうこんなに眩し~揉み手ww しかられませんしかれらません・・・きっと♡ いつもココロ踊るフォトで 元気もらえます(*ノωノ) 一緒におどりたいなあww
2022年05月01日07時48分
pyhäさん 新緑眩しい、汗ばむ一日に撮ってきました^^ まだ光を透かすこの季節、短い時間を満喫堪能です(˃̵ᴗ˂̵๑)♪ 揉み手とか言ってしまって、申し訳ない!と思いつつ…笑 pyhäさんの光に溢れる景色、春になってますます喜び爆発です! 私もいつも一緒に踊っているのさ〜♪ ありがとう!!
2022年05月01日14時29分
くまのやじさん 謙虚で腰を低くする孔子様、ですよね! 感謝感謝ですぞ〜の後のどないでっか〜で爆笑です(˃̵ᴗ˂̵๑)笑 私の誘導で、見事にみんな揉み手に見えてしまった! こちらこそいつも、感謝 感謝です、くまのやじさん ありがとうございます♡
2022年05月01日14時31分
☆Monetさん こんにちは^^ うれしい言葉、ありがとうございます! 湯島聖堂の場面、色々見てくださってうれしいです♪ 昨年秋に続いて、再び春の姿を見に行ってきました。 前回惨敗した孔子様、今回は手だけ…見事に『いらっしゃいませ』になってしまいました笑
2022年05月02日18時36分
ジョニ
だいじょびん 新緑のキララ~と迫力ある手の作品で 喜び~だと思われます(* ̄3 ̄)╭
2022年04月30日17時28分