ち太郎
ファン登録
J
B
昇龍山観音庵の参道横にあるマスクお地蔵さんです。 安心してマスクが外せる世の中が来ることを望みます。 1/250秒 f5.6 フジC200
こういう光景がこの二年で一般的になってしまいましたね。 マスクも冬場は顔が温かくて我慢できますけど、暑くなってくると 鬱陶しいですね。皮膚の弱い方などは辛いですよね(>_<)
2022年04月29日16時32分
>Winter lover様 おっしゃる通り、お稲荷様とか、ゆるキャラにも着けてますね〜。 最近では自分の防御のためではなく、他人様に対して喋る時に唾を飛ばさないと言うエチケットの方向になりつつあるような...。 私も唾飛ばしの汚いジジイですので、お地蔵さんのように寡黙であるようにも気を付けま〜す(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2022年04月29日17時30分
>noby1173様 一見、紅白幕みたいでした(笑)。 私はどちらでも良いタイプですので、ずーっと以前から、賃貸住宅の下見や自宅の大掃除などの時には着用していましたね。 おっしゃる通り、本当に困った世の中になりました。何でも良いから価値観も含めて正しい世の中になって欲しいです。 いつも暖かいコメントありがとうございます!
2022年04月29日17時40分
>よねまる様 そうなのです。実は乾燥で唇が切れてしまうタイプなので、マスクを着用するとそれが無くなったのです。いわゆるリップクリームが要らなくなり、助かりました。 そのかわり暑いとどうしょうもないです。ビチャビチャで顎の方まで汗が垂れて、ゴムの当たっている耳の付近の肌には変なポチが出たり(笑)。汚いジジイです〜! 人のいない所でもついつい着けっぱなしにしていましたが、まあ今年あたりからは顎下げマスクの回数も大幅に増やそうかなあと考えています。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2022年04月29日17時54分
>ある男の写真日記様 この場合は彩度が上がり過ぎないように要注意ですね。赤ばかり目立ってしまうような状況ですので、写真店でのスキャンを使用せずに眼の件でキツイですが、自分でスキャンをして彩度調整をしました。 お褒めのコメントをいただき、本当に嬉しいです!
2022年04月29日23時18分
フィルム高いですけど久々 AE-1 で撮ってみようかなと思いました。 あ、電池も切れているので買わないといけません。 フジC200、入手できるかな? 2022.04.30. Sat. Pray for peace, I believe! TeaLounge EG
2022年04月30日00時56分
>TeaLounge EG様 フィルムは急騰しましたね。36枚撮りで現像+スキャンまで加えると2,000円オーバーになります。慎重にしないととんでもないロスになりますから要注意です。 私の場合、4LR44電池は安いLR44を4個買い、古い4LR44を分解し、その筒を使って自作してます。それで充分です。 AE-1の場合は、使用中以外はマメに電池を取り外すのが良いかと。入れっぱなしにすると、電源をオフにしても減りが早いようなきがします。ただし、それを多く行うと電池蓋の破損につながりますので注意が必要ですね。 フジC200は在庫店を探せばまだ入手できると思いますが、あまり見受けられません。逆輸入されたC200は、3本パックが置いてあるお店もあるようです。めちゃ高くて手が出ませ〜ん(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2022年05月01日08時41分
お地蔵さんが並んでマスクをしている姿に、まだコロナ禍からの脱却にも 時間がかかるのかなと思ってしまいました。 巷のアンケートでは、これからもマスクを着け続けたい人もいるとか、 新しい文化になると、嫌だなと思う、マスクは取りたい派です。
2022年05月02日01時32分
ち太郎様 ご教授ありがとうございます。 慎重に検討し対処したいと思います。 どっかの誰かの政治答弁ですね。 失礼しました。 2022.05.02. Mon. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年05月02日02時40分
>うめ太郎様 エスカレーターの片側は、急ぐ方が歩くのが良いか悪いかのような議論になってしまいますね。マスクは健康上の問題と言うより、強いて言えば人が生きるための選択なのですからどんな差別や蔑視もあってはならないと思います。 コロナ禍で体験したことは、必要としない所(環境)でのマスクが、一番身体が調子悪くなります。私もできれば取りたい派なので、今年は外したり、顎下げの割合を増やそうと思います。 いつも暖かいコメントありがとうございます!
2022年05月02日09時07分
>TeaLounge EG様 AE-1の電池は減りが早いので、発売当初から問題になっていましたね。 それと電池蓋の壊れやすさ、中古品だと大体が破損しています。原因は造りの構造が工業製品としての欠陥ですね。設計(考え方)が悪いです。それとAE-1のホットシューに付いているプラのカバーのような物。AE-1はあれを使って電池蓋を開けます。爪などでおこなうと、蓋に間違った方向に力が加わるため破損します。 FTb、F-1では、ホットシューカバーは電池蓋をネジのように回すための形状になっていますので、AE-1の物とは形状が違っています。これを良く解っていらっしゃらない方が多いと思います。 リコメまでいただきありがとうございます!
2022年05月02日09時20分
Winter lover
神社にもこういった風景が見受けられます。お稲荷様にマスクしています。お寺はお地蔵様ですね。仰るとおり、早くマスクをしないでいい時が来て欲しいです。韓国は屋外着用義務が解除されました。屋内は未だ駄目ですね。
2022年04月29日14時34分