写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

From Russia with Love(ロシアより愛をこめて)

From Russia with Love(ロシアより愛をこめて)

J

    B

    「From Russia with Love」 007シリーズで一番好きだったショーン・コネリー主演の映画でした。 写真のフィルムはロシアのモノクロフィルム「シルベラ」です。 ISO50で好奇心で初めて使ってみようかと。 ただ 今のロシアからは殺意を込めたロケットしか飛んでこない気がします。 ウクライナがそうですが 日本に於いても北方四島から飛んでこないことを切に望みます。

    コメント14件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    ニコン・・・良いカメラ!♪

    2022年04月29日14時22分

    komaoyo

    komaoyo

    元KGBのスパイが大統領に、選んだエリチィン元大統領も当時のクリントン元アメリカ大統領にプーチンを選ぶべきではなかった、後悔していると漏らした経緯もあり、一人の継続しての独裁者大統領の危険性を示す悪い見本のようになったロシア。北朝鮮も中国も同じ過ちを繰り返さないよう世界が一致団結して食い止める必要があるでしょうね。日本の立地はリスクが高いと認識していいでしょうね。

    2022年04月29日17時10分

    湘南シーガルズ

    湘南シーガルズ

    北方領土は日本固有の領土です。 私の母方の祖母は,国後島の出身でした。 戦前に福島に嫁いでから亡くなるまで, 一度も生まれ故郷の留夜別に帰ることはできませんでした。

    2022年04月29日14時34分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! あらっ? キャノン派ではないのでしょうか?(笑 そうだと思ってました。 私も殆どが国産はキャノンばかりなのですが このカメラは前職で頂き物でした。 結構綺麗なカメラでした。 他にもA-1・AE-1・CANONFLEXやレンズを数点 複数の方々から頂きました。 皆さん今更フィルム機は使わないのでということでした。(笑

    2022年04月29日19時13分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! その様な逸話があるのですねぇ。 なるほど。 ロシアの首脳部でもそう考える人が居たとは驚きました。 ただ、ロシア・中国・北朝鮮に一番近い日本は 非常に厳しい立場ですね。 かといって毅然な態度は必要だと思います。 前にも言いましたが 戦争抑止ということの軍備など、 その他諸々のことを島国根性の国民も考え論議する時だと思います。 今からでも遅すぎるかもしれませんが…

    2022年04月29日19時18分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    湘南シーガルズさんいつもコメントありがとうございます! それは悲しいお話ですねぇ。 湘南シーガルズは他人ごとではありませんね。 ご祖母様の思いは如何ばかりかとお察し申し上げます。 ただ、今の情勢では返還はムリでしょうね。 世界中のどの国も自国最優先でしょうけど ロシアという国家は自国最優先しかないような気がします。 正に帝政ロシアですね。

    2022年04月29日19時22分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    オーちゃんは、決して浮気をしない性格なので、最初にたまたま父から買ってもらったキヤノンをその後も継承しただけです・・・!♪ もちろんキヤノンには大変満足しています・・・!♪ ただニコンは、心のあこがれのカメラでした・・・!♪

    2022年04月29日19時52分

    otokichi

    otokichi

    こんばんわ^^ ちょうど先日、007シリーズを観直したくなり「ロシアより愛をこめて」も 観たところでした^^ やっぱり007はショーンコネリーが一番ですよね~ どうでもいいコメント、捨て置いてください(/・ω・)/

    2022年04月29日22時55分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! なるほどそうなんですね。 納得しました。 ところで カメラに於いては浮気はしないと断言してますが もうひとつの方は如何なのでしょうか?(笑 もうお互い歳ですのでお控えくださいませ。(爆

    2022年04月30日07時25分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    otokichiさんいつもコメントありがとうございます! ショーン・コネリーは最高ですね。 特に私が好きなのは この映画に於いて彼のスーツスタイルです。 ファッションには詳しくありませんが ブリティッシュスタイルというのでしょうか。 あのスーツの型は好きですねぇ。

    2022年04月30日07時27分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    女房が幼稚園のころから、女房一筋ですよ・・・!♪ 私の父と女房のお爺ちゃんが、どうやら二人の将来のことを決めていたらしいので・・・!♪ 面白い人生でしょ・・・!♪

    2022年04月30日11時21分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    オーちゃん!さん何度もコメントありがとうございます! え~っ、そうなんですか! 所謂、許嫁っていうのでしょうか。 なんか映画のワンシーンのようでとても素敵じゃないですか。 今時の若者からしてみれば自由がないという意見が多々あるかと思いますが とてもロマンチックで素敵だと思います。 奥さまをお大事になさって下さい。 って、 私が言っても含蓄がありませんね。(汗

    2022年04月30日12時38分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    別に強制でもなかったのですが、自然にその通りになっただけですが・・・! でも女房は私の故郷の三重の地、私は神戸でしたので・・・遠距離なんとやらでしたが・・・!♪ 三重は私の故郷でもありましたので、帰省した時だけしかあえませんでした・・・!♪ オーちゃんのアメリカ人の友人(英語教師)から、いつも『いいなづけ』なのにの『いちやづけ』『おちゃづけ』って、良く言われてました・・・!♪

    2022年04月30日12時51分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    オーちゃん!さん何度もコメントありがとうございます! 三重と神戸のご縁が結ばれたのですね。 私の母は九州福岡の炭鉱町筑豊辺りの出身で 父は三重の松阪出身でした。 そんな二人が知り合ったのは なんと東京浅草のパチンコホールだったのです。(笑 確か大東会館とか言ってたかな? その頃の年金もわずかながら入っていると思います。(笑 人生って分からないものですね。 ただ、私と家内は二人とも名古屋市の育ちでしたので 平凡なんですよ。 いちやづけですか。(笑 私は学校のテストも一夜漬けで 恋愛もそのつもりが一生漬けとなってしまいました。(汗 まぁ、後悔はありませんが 家内の胸の内までは分かりかねます。(苦笑

    2022年04月30日12時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 春色コール
    • 庭に咲く名前も知らない花
    • もう…ブロニカ君勘弁してよぉ。(汗
    • 晦日の現像
    • 私が祖父になったころ
    • 黄昏る老紳士

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP