写楽旅人
ファン登録
J
B
散歩路にある公園のギャラリーで市内在住のアマチュア人形師の展示会が開催されていました。 新作以外は写真撮影OKということで撮らせていただきました。
Sr. にっしゃんさん、こんにちは。 自分の子供の頃でも腰の曲がった方やシャキッとしているお年寄り、様々でした。 さすがにここまで曲がったお婆ちゃんは見たことがありませんが...^^
2022年04月27日16時51分
そうですよねえ。腰の曲がったおばあちゃんは結構いましたよねえ。 昔は、料理でも洗い物でも洗濯でも、すべて川端や床に置いてやったので、女性は腰が曲がってしまったのでしょうね。 このおばあちゃんこんなに曲がっていてもにこやかで、こちらまで頰が崩れます。
2022年04月28日19時42分
手作りのものは優しくて温もりがあります。。 昭和の頃の人びとの営みには、そうゆうものが溢れていて・・・ 作品たちには撮っている人の優しいまなざしも一緒に写っていますね。 今からでも遅くないので、そんな時代の心を取り戻せたらいいなぁって思う今日この頃です^^
2022年04月29日02時31分
yoshi.sさん、こんにちは。 確かに昔は何をするにもしゃがんだり、屈んだりで腰にはかなり負担がかかりこうなったのでしょうね^^ 昔の人の苦労が伺えます。
2022年04月29日13時28分
上海カーニバルさん、こんにちは。 昭和の子供の頃はゆったりとした時間が流れていたような気がします。 今はとても便利な時代になりましたが、何故か気持ちがソワソワしますね^^
2022年04月29日13時30分
可愛い! 今からお手紙をポストに投函にいくところ でしょうか。 にこにこ挨拶してるおばあちゃん微笑ましいですね。 格子戸の背景もいいですねえ。 気持ちがほっこりしました。
2022年04月30日11時14分
moaさん、こんにちは。 この人形師さんの作られるおばあちゃんの可愛い姿、惹かれますよね^^ そしてどれも細かいところまでしっかり作られていて見ごたえがあります。 コメントありがとうございます。
2022年04月30日11時47分
Sr. にっしゃん
かなり前のような気がしていますが、ほんの少しなんですよね。 腰の曲がったお年寄りがいたのは。
2022年04月27日15時50分