写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

馬の墓の桜

馬の墓の桜

J

    B

    あっちこっちに撮りに行き、 場所によっては終盤を迎えた桜! 樹齢約400年の種まきさくら! 品種はエドヒガンです。 天気がイマイチで色が出ませんが、 左下のピンクの花は、「桃の花」、 右下の薄緑色の花は、「スモモの花」です。

    コメント20件

    ノッコ

    ノッコ

    樹齢400年の立派な桜に見惚れます。 桃の花とスモモの花を従えるようにとても美しいですね。 こちらは馬のお墓があるのですか(^-^)

    2022年04月26日12時21分

    R380

    R380

    結構大きな桜ですね! 裾に花桃とスモモの花の彩を添え、青空だったら一層映えてたでしょうね。 他の方の投稿で「平堂壇の桜」作品見ましたが、人が多いので今年は行かれなかったのかな?

    2022年04月26日12時33分

    こうつく

    こうつく

    こんにちは こちらも見事な桜ですね。 桃とスモモの木があることで、この桜がいかに大きく立派なのかよく分かります^_^

    2022年04月26日12時37分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、元は馬の墓を祀った薬師堂が有った様で、 その境内にこの桜が咲いていたそうです。

    2022年04月26日15時15分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、天気が良ければ最高でしたよね。 平堂壇の桜は、今までにも沢山撮影したので、 今年は行きませんでした。 今まで撮影した桜は出来るだけ撮らないで、 新しい場所を探す様にしています。

    2022年04月26日15時23分

    レリーズ

    レリーズ

    こうつくさん、ありがとうございます。 天気が良ければ、花も輝いて最高でしたよね。 リベンジしたいです。

    2022年04月26日15時28分

     primrose-

    primrose-

    ピンクと薄緑色のお花、どのくらいの背の高さなのでしょう。 樹齢400年のエドヒガンがとても大きく見えます。 広がった枝から、綺麗な扇子を想像しました。惚れ惚れです!

    2022年04月26日16時00分

    いかなご

    いかなご

    エドヒガンザクラは、こちらでも山の中に咲いていて、 好きな桜です。結構、巨木が多くて、ソメイヨシノが 出てくるまでは、桜といえばこの花だったかも(^^) あまりの荘厳さに圧倒されました。

    2022年04月26日18時50分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、この桜の高さは、他人の写っている 写真を参考にしてみると、10メートル位ありますね。 天気が良ければ色が出て、桃とスモモの花も綺麗だったと 思いますが、本当に残念です。

    2022年04月26日19時55分

    RUGGER

    RUGGER

    樹齢400年の巨木、見事ですねぇ。 神々しさも感じるほどです。 後方の桜並木も、いつまでも奇麗に咲いてほしいですね。

    2022年04月26日20時17分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ありがとうございます。 ソメイヨシノは人間が交配させて作った 桜なので、歴史は浅いですよね。 日本のさくらは、エドヒガンとオオヤマサクラと オオシマザクラ・ヤマザクラの原種がメインで その他に栽培品種が多くあります。 この桜は、遠くから見ても迫力が有りました。

    2022年04月26日20時26分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、ありがとうございます。 遠くから見ても大きな桜でした。 後ろの花は、桃とスモモです。

    2022年04月26日20時29分

    まりくま

    まりくま

    こんな大きな桜、見たことないです。 馬の墓の桜・・意味がわからなくて、、馬のお墓?? 

    2022年04月26日23時47分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、名前の通りその様です。 まりくまさんも、是非福島へお出で下さいな! 大きな桜が沢山有りますよ。

    2022年04月26日23時51分

    canada_goose

    canada_goose

    樹齢400年のエドヒガンザクラの大きさにビックリ! 咲き姿も美しいですね。 その周囲を囲んで咲くモモとスモモも可愛いです♪ こちらは何故か大きな木は2m高さ位で切られていて その上から細い枝が出て花を咲かせます。 なので雄大な感じがせず形も良くありません^^;

    2022年04月27日07時04分

    レリーズ

    レリーズ

    グースさん、来年は一緒に撮影出来るかな? さくらを切って、だまっていると、      アメリカの大統領にはなれません。

    2022年04月27日19時06分

    おま。

    おま。

    枝ぶりがステキですね~ 曇り空のなか、モモもスモモもいい差し色です。

    2022年04月29日14時39分

    レリーズ

    レリーズ

    おま。さん、ありがとうございます。 この様に大きく広がる枝はなかなかありませんね。 お日様が射してくれたら、最高の1枚になりましたが! 来年、リベンジに行ってみます。

    2022年04月29日16時21分

    うめ太郎

    うめ太郎

    樹齢400年の桜、立派ですね。 天気はイマイチで残念でしたが、この大きさには、迫力を感じますね。 kの桜に比べると小さく見えますが、桃や李の花も綺麗ですね。

    2022年05月05日22時14分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、元はお寺が有ったそうで、 その境内に咲いていた桜との記載が有りました。

    2022年05月06日22時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP