写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sam777 sam777 ファン登録

静かな愛と敬意

静かな愛と敬意

J

    B

    難波薔薇(ナニワイバラ)は、中国原産のつる性常緑低木で、原種のバラのひとつです。日本には江戸時代に難波の商人により持ち込まれたことが名前の由来です。バラの中ではもっこうバラに次いで咲き出します。ナニワイバラの果実は生薬として利用され、生薬名は金桜子(キンオウシ)です。花は一季咲きで、純白の一重の5枚の花弁で黄色い目立つ雄しべの花が、枝一面に開花します。タイトルは花言葉からです。

    コメント8件

    m.タバサ

    m.タバサ

    ナニワイバラもう咲いているのですね 陽をいっぱいに受けてとても綺麗です~! 大好きな花です(^^♪

    2022年04月24日06時25分

    sam777

    sam777

    m.タバサさん、コメントありがとうございます。一重で純白の花弁に金色の蕊が美しいですよね。蕊が茶色くなる前に撮影したいバラですね。

    2022年04月24日07時03分

    501

    501

    ナニワイバラが咲きだすと、薔薇のシーズンの始まりですね(^o^)

    2022年04月24日08時44分

    うめ太郎

    うめ太郎

    随分昔から、薔薇の花は楽しまれていたのですね。 白い花弁が清楚ですっきりとした姿が素敵ですね。

    2022年04月24日11時56分

    sam777

    sam777

    501さん、コメントありがとうございます。撮影する時はモッコウバラと違い、鋭い棘に注意が必要ですね。

    2022年04月24日14時40分

    sam777

    sam777

    うめ太郎さん、コメントありがとうございます。原種系の薔薇は一重のシンプルな花姿が特徴的ですね。

    2022年04月24日14時42分

    福助ちゃん

    福助ちゃん

    実は、今日、このバラの垣根を見つけました。 車でしたので、撮影はしていませんが、白色のシンプルな姿が美しかったです。 このナニワイバラ素敵ですね。

    2022年04月30日16時36分

    sam777

    sam777

    福助ちゃんさん、コメントありがとうございます。一重のシンプルなバラですが純白の花弁に金色に光る蕊が綺麗ですよね

    2022年04月30日16時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsam777さんの作品

    • 水連とトンボ
    • Tiffany
    • ハナビシソウとネモフィラ
    • 神代大鷹
    • 赤富士
    • 新宿サンセット

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP