よねまる
ファン登録
J
B
つい足が止まってしまうんですよねぇ…^^ ご注文は決まりましたか?(笑) 阿佐ヶ谷にて
こんばんは(^^) 昔ながらの和菓子屋さんとっても美味しそうですね〜 私は福岡なんですが、少し違うので見るのも楽しいです♪ こちらはすあまってないんですよ 私もファン登録させていただきました。 写真楽しみにしてます♪ 宜しくお願いします(o^^o)
2022年04月23日18時11分
hiromi Uさん スーパーでパックされた和菓子より、自分で選ぶ 楽しみがあるといいですよね。ついつい、買い過ぎちゃうけど(笑) なるほど。福岡にはすあまはないのですか!やはり和菓子にも それぞれの地域性があるんですね。 こちらこそ、ファン登録ありがとうございます。 統一性のない写真ばかりですがよろしくお願いいたします。
2022年04月23日18時19分
りえこさん おはぎですねぇ^^つぶあんとこしあん、両方食べてくださいね~(笑) すあま知りませんでしたか!名古屋のういろうみたいな感じですかねぇ。 この形のすあまは私も初めて見たかもです^^
2022年04月23日18時26分
ああ、こんな時間に見てしまいました(^-^; では、豆大福と桜餅をお願いします。 こちらの桜餅は道明寺のほうですが今回は関東の桜餅を(*^^*) ほんとは全部食べたいです、笑
2022年04月23日22時53分
*kayo*さん 豆大福と桜餅ですね。 そうなんですよねぇ。桜餅、関西では道明寺なんですよね。 関東の桜餅も美味しいですよ^^ えっ、本当は全部食べたいんですね!私もですよ(笑)
2022年04月24日08時49分
今は名古屋圏でも普通にありますが 関東圏のみたらし団子ってもうずっと昔からあまだれでしたね。 幼い頃祖父母の家に行く時 尻手駅で降りて郷ひろみさんのお父さんに挨拶して(ウソです。(笑) 小さな商店街の団子やで偶に買ってもらいました。 私が小学校低学年の頃ですから 二十年前でしょうか? あ、これもウソついてしまった!(汗
2022年04月24日20時06分
Winter lover
これは最高に美味しそうですね♪みたらし団子としょうゆ団子 一本づついただきます。追加で豆大福も2個お願いします。 こういう和菓子はついつい目も止まってしまいますよね!
2022年04月23日16時59分