写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オレンジ模様 オレンジ模様 ファン登録

ボリジとニッポンヒゲナガハナバチ

ボリジとニッポンヒゲナガハナバチ

J

    B

    広島県福山市沼隈町、沼隈ハーブガーデンにて撮影。 ボリジ・・・地中海沿岸に自生する一年草の青いハーブ シロスジヒゲナガハナバチ・・・触角の長い毛深いハナバチ 山間部に近いということで、このようなレアな蜂も珍しいハーブと一緒に撮影できます。 鋭意再訪して撮影いたします^^

    コメント7件

    R-yama

    R-yama

    CANONRF100-400mmレンズ活躍していますね。 これから花と蝶の撮影が楽しみになりました。

    2022年04月23日20時27分

    オレンジ模様

    オレンジ模様

    >R-yama さま 笠岡ではベイファームの菜の花畑やポピー畑でいろんな昆虫が撮影できますよ。私もまた行きます。お互い撮影頑張りましょう^^

    2022年04月23日23時47分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    昨今日本産のはちみつを入手するのが非常に困難になりました。 ほとんど中国製です。 安心して口にできるはちみつのためにもこのようなレアな蜂を含めた種の保存、しっかりしてゆきたいですね。 2022.04.24. Sun. Pray for peace, I believe! TeaLounge EG

    2022年04月24日06時29分

    オレンジ模様

    オレンジ模様

    >TeaLounge EG さま なるほど、はちみつにはそのような事情があるのですね。このボリジという花は地中海産ですから、どのような蜜が撮れるのかワクワクです。種の保存、関心を持っていたいです^^

    2022年04月24日06時34分

    オレンジ模様

    オレンジ模様

    Photohito運営の皆さま、こちらをトレンドにお選びいただいて誠にありがとうございます。 こちら、2日後にこちらに訪れて同じボリジを撮影しても、もういませんでした。 時間帯によって、占有する蜂の種があるみたいですね。 こちらはまた鋭意再訪いたします。どうぞよろしくお願い致します^^

    2022年04月26日17時50分

    R-yama

    R-yama

    こんばんは。 今日初めてトレンド入りしているのを知りました。 おめでとうございます。 これからも楽しみにしています。

    2022年04月30日19時52分

    オレンジ模様

    オレンジ模様

    >R-yama さま ありがとうございます。多分Photohitoに投稿数の少ない蜂を撮影したからでしょうか。Photohito運営の皆さんには感謝です。 私こそよろしくお願い致します。これからもよろしくお願い致します^^

    2022年05月01日10時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオレンジ模様さんの作品

    • 降り注ぐ新緑
    • 清光の内海大橋
    • 明王院とハロ
    • 艮神社、随神門の和傘(3)
    • 鞆の浦、夜明けの雁木から(5)
    • midnight大祓

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP