写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

リストリン リストリン ファン登録

重要な 逆「f」

重要な 逆「f」

J

    B

    バイオリンの f字孔 これは向かって右の「f字孔」、むろん左側には 正「f」が穿たれています。 音を決める重要な「穴」、形が変わると音色に影響するそうです。 始めて5年目、大分弾けるようにはなりましたが、一般的な演奏家の域には まだまだ時間が必要です。

    コメント4件

    501

    501

    アジャスターは使っていないのですね。 私は挫折してバイオリンを手放しました ^^;

    2022年04月23日11時01分

    リストリン

    リストリン

    501 さん コメントありがとうございます。 え~っ! 501さんもやっていたのですか?何となくこちらの方面には お詳しいのかな、とは思っていました。 E線のチューニングアジャスターは最初の頃は使っていましたが、今は 使っていません。今は独学です。ほぼ毎日練習していますが、やはり良い先生に ついて習わないとだめですね。

    2022年04月23日18時51分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    私は赤羽の石橋楽器でしたっけ?あそこで電子バイオリンを衝動買いしましたが、 チューニングするたび言を切ってしまうのでお蔵入りです。 近くにバイオリン教室があったので、教えていただけるかと伺ったが、 電子バイオリンは教えてないとお断りされました。 このバイオリンが日の目を見たのは、息子の友達がバンドで弾いただけです。

    2022年04月25日20時46分

    リストリン

    リストリン

    山菜シスターズ さん コメントありがとうございます。 赤羽は島村楽器ですね。以前此処の教室に通っていました。その先生が島村楽器を辞めて 独立され、それ以来私は独学です。クラッシックの場合電子バイオリンでは教えてくれないでしょうね。 ポップス系の教室ではあるかも。 島村楽器はよく出かけます。接近遭遇していたかも。(^_-)-☆

    2022年04月25日21時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP