写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small TRADYO1 ファン登録

長光円陣の滝2021 3月 長光踏切

長光円陣の滝2021 3月 長光踏切

J

    B

    円陣の滝帰途の長光踏切にて目の前を通過して行きました。 俄か鉄道ファンになりました……(^_^;) JR九州日田彦山線キハ40系の鉄道車両2011年より 運用されています。

    コメント5件

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    電車もいいですね~(^^♪。

    2022年04月22日20時07分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    やん・うえんりーさん 嬉しいコメント頂き有難うございます。(^-^) 長光踏切にて停車していたところ遠くから列車の移動音が 近づいてきてましたので後続車のないことを確認し、ワクワク しながら撮影してみました。 撮り鉄さんの気持ちが少しは分るような気がします…… (^^♪

    2022年04月22日21時54分

    カメパパ

    カメパパ

    TRADYO1さん お疲れ様でございます。 電車、いいですね! 私ごとですが、今、フルサイズ一眼レフをミラーレスシステムに変更し始めました。 Nikonも所持してたんですが、TRADYO1さんと同じD7000だけ残して今、CanonマウントをR6システムに少しずつシフトしています。D7000だけは、愛着がありました。これからが楽しみです。たまに、D7000も持ち出そうと思います。(大三元EFレンズや5D3.5D4、7D2等は手元にまだあります。)

    2022年07月16日19時51分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    カメパパさん 今晩は。 嬉しいコメント頂き有難うございます。(^-^) D7000一眼レフの入門機として購入しましたが、 私にとって扱いやすくまだ暫く使い続けたい と思ってます。 Nikonさんもミラーレスに移行されたようですが……

    2022年07月16日19時50分

    カメパパ

    カメパパ

    TRADYO1さん 早速のお返事ありがとうございます。 Nikonさんも、とうとう一眼レフ製造販売を離脱しましたね。何となく寂しいものです。デジタル機器と時の流れは時として儚いものです。私もD7000は使いやすいと思いますよ。CanonのAPS-Cも使いやすいです。D7000はずっと壊れるまで所持するつもりです。(^○^)

    2022年07月16日22時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTRADYO1さんの作品

    • さつき松原2023 3月-3 夕陽と浜辺
    • 能古島2023 春 風と戯れる
    • 櫻井二見が浦2021 4月-4 夕陽に映える鳥居
    • 岩屋海岸2021 12月 夕陽と浜辺
    • 由布院2018-3 狭霧台より由布岳
    • あしや海岸2022 11月-5 夕陽と湯川山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP