yuka4
ファン登録
J
B
AF微調整をしたのでボールペンの先を試写(笑) 露出はマニュアルです~。
㎞85さん おはようございます 位相差AFの場合はAF微調整は大事ですよね、自分も手持ち主体ですからフォールドに 難点がありますが、風とかが気になる時はコンティニアスAFシングルポイントで パチリコです~(笑)
2022年04月21日08時04分
くまのやじさん おはようございます コントラストAFの場合画像を直接画像を見ますので不要でしょうけれど、 計算でピントを調整する位相差AFは個体差等でずれるようですね、 自分もマクロとかではマニュアルで合わすので視力低下で厳しいですよ(笑)
2022年04月22日07時15分
yuka4さん おはようございます。 ピントを入れるのはなかなか難儀ですよね! 撮影に力が入るとマニュアルで調整することが多く、 モニターにザクトーのスコープをあてて遊んでいます。 レンズのAF切らず調整入れて半押ししてしまい、また元の黙阿弥です。 眼も見えずらくなるし、忘れっぽくにもなりました。
2022年04月23日07時43分
mrio5さん おはようございます マクロはマニュアルで撮ることが多いので疎かにしがちなAFですが目が衰えると 微調整もしておかないととかでやっていますがいい加減なもんです 自分、親指AFですので半押しミスは無いですが腰がふらついて外します 腰に悩み有り~(笑)
2022年04月23日09時46分
km85
おはようございます。 気持ち良いほどピントバッチリ。わたしもいつかやりたいと思ってやってません。花撮りも手持ちで連写。1枚目と2枚目のピント位置が驚くほどズレていて、カメラホールドの甘さを痛感させられます。ピント調整よりもホールドを調整するのが先かな。でもコレやって見たくなりますね。∩^ω^∩
2022年04月21日07時57分