写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

緊急企画 一脚紹介3

緊急企画 一脚紹介3

J

    B

    話のネタですのでお気に入りは無用です。 超望遠を使う方以外ご存知ないかもしれませんが雲台も一脚用があります。 ティルト(上下方向)にしか動かない雲台です。 パン(左右方向)は一脚ごと回ればいいから不要です。 斜め方向は野鳥撮影では特殊状況下でないかぎり不要ですよね。 因みにレンズフットをアルカスイス規格の物と換えていて、直接付けられる様にクランプ仕様の雲台です。 脚の太さ、仕舞寸法別で一脚2本、同じ雲台2台の2セットを使っています。

    コメント6件

    ムナ

    ムナ

    三脚は持っていますが、殆ど使用しませんね。なら、一脚を 使ったらどうか、と言われることがあります。利点が良く 分からないので躊躇しています。

    2022年04月20日22時51分

    か ぶ

    か ぶ

    機材が重く支えるのが辛い方。 手振れでイマイチしゃっきり撮れない方。 以外は無用の長物かとw

    2022年04月20日23時02分

    鳥想

    鳥想

    慣れ!が大事なんでしょうけど 一脚も三脚も使いこなせない…(>_<)

    2022年04月21日00時07分

    か ぶ

    か ぶ

    鳥想さんもあまり必要とされてませんよね。 巣穴からの出待ちとかは三脚あると楽ですよ

    2022年04月21日00時25分

    Takashima

    Takashima

    いつもお気に入りを頂き有難うございます。 一脚を愛用しており、とても興味深いお話でしたのでコメントさせて頂きました。 野鳥狙いでは散策しながらの撮影が多いので重量と機動性の点で一脚を使用しています。 一脚はスクリューロックのGITZOカーボン4型4段、SLIKカーボン4段を使っています。 雲台はティルトのみのSIRUIのL-10を使っており、水平出しはトリミング頼み(笑)、 パンは同じく一脚ごと回っています。

    2022年04月21日11時24分

    か ぶ

    か ぶ

    カブ主同士で鳥屋同士ですね。とても近しい趣味の方の様で親近感が凄いですw L-10は自分も使っていました。シルイはとてもコスパのいいメーカーですよね。 もう一段上の操作感が欲しくてカークの一脚用雲台を使用しています。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年04月21日12時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • 占拠
    • ジンバル
    • 緊急企画 一脚紹介1
    • 緊急企画 一脚紹介2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP