写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

か ぶ か ぶ ファン登録

緊急企画 一脚紹介2

緊急企画 一脚紹介2

J

    B

    話のネタですのでお気に入りは無用です。 一脚、三脚共に最近はスクリュータイプが増えましたね。 スクリュータイプは軽いのが利点ですが探鳥には高さを素早く変えられるのが重要な機能です。 ですので一脚はレバータイプを愛用しています。 今のが壊れた場合次が買えるのかが心配です。

    コメント2件

    もくころん

    もくころん

    参考資料ありがとうございます か ぶさんの一脚は先端が3脚のように開くタイプではないですね 私は先が開くタイプを探していますがどちらが良いでしょう? 雲台は先日クイックシューが着いた物を購入しましたこれで首が痛くならずに撮れると思います! 木の上で餌を探している鳥をとる時にはいいと思いますがあまり出番がないですよね 猛禽が出た時 一脚つけたまま振り上げていたので すごく不便でした!(笑) 一脚は カメラに直接つけていますか? レンズの方につけていますか?

    2022年04月21日12時44分

    か ぶ

    か ぶ

    自分は断然普通の一脚派ですが、雲台も一脚用じゃないと使いづらいかもしれません。 鳥の同定以外で断定する言い方は避けてますが、一脚に載せるのはレンズがいいです。 100-400も軽くはないのでカメラを固定しその先の重量を、 全てマウントに掛けるべきではありません。 手持ちの場合も同様でこのクラスのレンズでネックストラップはお勧めしません。 厳つい自分でも首を痛めそうです。

    2022年04月21日19時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたか ぶさんの作品

    • 緊急企画 一脚紹介3
    • 緊急企画 一脚紹介1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP