写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

山菜シスターズ 山菜シスターズ ファン登録

都電に乗って~参道の店

都電に乗って~参道の店

J

    B

    鬼子母神堂 都営荒川線東京さくらトラム(都電) 鬼子母神停留所

    コメント8件

    よねまる

    よねまる

    もう、完全に都電とは呼ばなくなってしまったんですねぇ。

    2022年04月20日13時55分

    壽

    ちらりと映る椿が印象深い一枚ですね。 都電の荒川線の愛称が桜トラムなんですね。何とも風情があって素敵な呼び名です。

    2022年04月20日17時19分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    よねまるさん コメントありがとうございます。 地元の親世代が都電と言ってる間は、子どもたちも都電と呼ぶかもしれませんが、 交通案内やガイドブックなどでは都営荒川線東京さくらトラムになってるから、 都電と言ってもわからなくなる日が来るんですね。

    2022年04月20日22時37分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    壽さん コメントありがとうございます。 硝子に移る椿一輪がウインドウの中の器としっくり来て、 あまり目立ちませんが印象に残りました。 都電荒川線から都営荒川線東京さくらトラムに名称が変わりました。 多分、これからは「さくらトラムが一般的にな呼び名になるかと思います。 桜はひらがなでした。

    2022年04月20日22時42分

    Usericon_default_small

    マリオン

    飛鳥山の東と西では都電の雰囲気が変わりますね 私が歩くのは圧倒的に東側で桜の季節になると西側が多くなります

    2022年04月21日05時59分

    いずっち

    いずっち

    山菜シスターズさんと一緒に そっと椿も覗いてますね(*^^*) 白の磁器に 淡いピンクが よく似合う。 綺麗だなぁ。

    2022年04月21日08時07分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 飛鳥山を境に、片や下町と片やビルの立ち並ぶ都会へとそれぞれ向かってますね

    2022年04月21日20時40分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    いずっちさん コメントありがとうございます。 白い磁器を覗いたら、椿も覗いてました。 一輪だけそっと映り込んでいる佇まいがまたいじらしくて、 和の器との雰囲気がぴったり感じました。

    2022年04月21日20時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP