- ホーム
- Philosohist
- 写真一覧
- 対峙 ②
Philosohist
ファン登録
J
B
J
B
刺激しない様にそっと電柱の陰から 撮らせて頂きました。 大きく空いた左側に黄砂で霞む真っ赤な 夕日か月でもあれば良かったんですが、 生憎そんな運は持ち合わせていません。
canopusさん。 車で山あいの道を走ってると良く遭遇するんですが、カメラを持っている 時に遭遇したのは初めてでした。 ニホンジカの雄なんかは遭遇するとちょっと怖いんですが、カモシカは 表情やフォルムが可愛らしくて和みますよね。
2022年04月18日21時24分
kuuaojijiさん。 いつもコメント有難うございます。 カモシカ、意外と市街地に近い所でも見かけますね、車で移動中に見かける事が多くて カメラを持ってたのは初めてでした。
2022年04月19日17時29分
デルタ小僧さん。 見かける事は多くてもこんな風に障害物が無い状態で対峙できたのは 初めてで、しかもカメラを持ってたのはラッキーだったと思います。 野生動物はその存在自体がとても魅力的で、素晴らしい被写体ですね。
2022年04月19日17時33分
夕空も美しく染まっていい雰囲気ですね。 ニホンカモシカは写真でしかみたことしかないですが、出会うと感動ですね。 我が家の近所では猿や鹿に畑や庭を荒らされるそうですが、 出会ってみたいです。猿は我が家の近くにも来て電線を渡っていることあります。(田舎 ^_^)
2022年05月06日08時43分
ハッキーさん。 いつもは目が合うとサッと逃げていくんですが、この子は人間を見慣れているのか かなり近距離で悠々と草を食んでました。 偶々、夕日と桜を撮ってた時の遭遇でしたので、カメラに収める事が出来て ラッキーでした。
2022年05月06日21時10分
まねきねこさん。 やはり富山は田舎なんですねぇ、猿は普通に見かけますし、カモシカも珍しくは ありませんが、中々写真に収める事は難しく、今回はかなりラッキーだったと思います。
2022年05月06日21時13分
canopus
天然記念物のニホンカモシカ、私は昔、渓流釣りにハマっていた頃に釣りポイントに着いた時 上から小石が落ちて来るので見上げたらこいつが居ました。一度だけの出会いです^^優しい顔してますよね。
2022年04月18日21時14分