写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

クレア4984 クレア4984 ファン登録

もうすぐ工事が(>_<)

もうすぐ工事が(>_<)

J

    B

    いつもの林道沿いの渓流、ミソサザイ、オオルリの生息地。 今日の鳥撮りで出会った工事業者の情報にビックリ(>_<) 来月から水力発電所の工事が始まるとの事、鳥さん達知らないだろうな(/ω\) 開発と自然破壊...なんともやるせない気持ちで一杯(-_-;)

    コメント6件

    misochiy

    misochiy

    また新たにフィールドさがしですね 野生動物は賢いですから新天地はすぐ探します

    2022年04月18日14時10分

    クレア4984

    クレア4984

    misochiyさん こんにちは。 まもなくオオルリの声も聞こえようとする時、残念(-_-;) 工事完了まで2年ほどとのこと、落ち着くまで後数年はかかるでしょうね。 振り出しに戻って、原付バイクで林道探しに励みます...ああこれでまたオオルリが遠のいてしまった(>_<)  でも...頑張ります撮るまでは(^^♪

    2022年04月18日14時29分

    km85

    km85

    こんにちは。 良い雰囲気の林道ですね。ミソが営巣しそうな場所に見えますね。オオルリも水場が好きみたいです。川沿いの山を開拓してみてはいかがでしょうか。昔は林道マップを見ながら散策したものです。意外とオオルリは色んな場所で鳴いていました。どこもやはり川が近くにありましたよ。 頑張ってください。∩^ω^∩

    2022年04月18日15時00分

    クレア4984

    クレア4984

    km85さん アドバイスありがとうございます。 前季、遠かったけれど何回かオオルリに遭遇した場所だけにショックでした   (/ω\) もう一つの林道も数回遭遇してるので、明日にでも原付バイクで探索してみようと思います。 数日前にウグイスを撮った林道ですが、その先の残雪の状況が分からないのでバイクにします!(^^)! いや~こちらでカワセミを発見するのも、ルリビタキ、オオルリを発見するのも容易じゃなくて、宝くじに当選するようなものですね!(^^)! 初めてルリビタキを撮ったとき、宝くじ10万円に当選したような気分になりました(笑い) いまオオルリ取るか10万円取るかと聞かれたらオオルリを取りますね(^_^) 頑張ってみます、それでもダメな時は飛島があるぜ!!....!(^^)!  

    2022年04月18日16時31分

    ムナ

    ムナ

    水力発電所の工事とは新規の事業でしょうね。 こちらでも主に河川の整備工事がもう何年も続いていますが、 やはり自然破壊しています。国交省へ苦情を入れるつもりです。 サイクリングロードのために葦原を潰そうとしているので、 許せません。役人は本気で自然保護など考えていませんね。

    2022年04月18日21時06分

    クレア4984

    クレア4984

    ムナさん おはようございます。 仰るとおりです、こんな小さな渓流に発電所を造っても発電量からみて何の意味もないように思えます。 脱化石燃料のため、予算消化のための政策としか思えませんね! そのために破壊される自然は返ってきませんから、切ないです(-_-;) なにも知らないで囀ってるミソッチくん...来月から工事始まるよ! 自然破壊と、税金の無駄使い、やめてもらいたいですね(怒り)

    2022年04月19日07時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたクレア4984さんの作品

    • 渓流の苔
    • ここに居たのか..(^^♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP