レリーズ
ファン登録
J
B
たまたま見つけた茅葺屋根! だけど、どうも廃墟の様です。
ナント君さん、ありがとうございます。 車で移動中に、たまたま見つけました。 人が住んで居た時には、庭も草が刈られて もっとスッキリしていたのだと思われます。
2022年04月16日22時07分
廃墟?もったいねえな。県の観光課は何をしているんでしょう? 時代劇の撮影にはもってこいやね。 拝一刀(おがみいっとう)がガキ乗せた車を押してきたり、カツシンが杖を突いて登場したりしてそう。絵になるな~。
2022年04月17日01時17分
Rさん、いつもどうもです~ 桜の色出しはつぶれやすいので 私でも難しいですよ~ 撮影ではPLとコントラストを 1段上げて撮影していますが、 それでも色が出ない時はPCで ちょっとだけ調整しています。
2022年04月17日01時43分
おぎどんさん、ありがとうございます。 時代劇大好きなんですね! 私も、時々BSで母と一緒に見ています。 母は、水戸黄門が大好きなんです。 だから、見れない時には録画しています。
2022年04月17日01時48分
茅葺と桜は画になりとても素敵ですね。 廃墟とわかりとても残念な気持ちになりました。 レリーズさん、買い取って別荘にしてください(*^-^*) 私も泊りに行きますから(^^♪
2022年04月17日09時55分
ノッコさん、ありがとうございます。 古民家再生ですよね。 でも、最近問題になっているのは、 住人が分からない、相続問題で放棄!など、 いろいろ問題も有りますし、 もしかしたら、幽霊が出たりして!
2022年04月17日12時07分
RUGGERさん、出かけてました。 昨日の昼から今朝まで!桜撮影でした。 この場所も、普段なら、絶対に走らない 細い脇道で見つけました。 時代劇の撮影には良いですよね。(笑)
2022年04月18日13時19分
ナント君
日本の原風景みたい、カッコいいです
2022年04月16日22時03分