写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

aomimi aomimi ファン登録

キブシ♪2

キブシ♪2

J

    B

    コメント4件

    もん@雑木林の遊歩道

    もん@雑木林の遊歩道

    青い空、映えるキブシ。早春の里山をそのまま切り取ったような写真に心が和むとの同時に焦燥感さえ感じてしまいます^ ^ 早く万全の体制でヤマに行きたくなってしまいますよ。 何気なく写していると見せかけて、罪な写真です(^o^)

    2022年05月12日19時03分

    aomimi

    aomimi

    もん@雑木林の遊歩道さん この山に登る(車でですが)途中のカーブのところにこの木はあるのです。 なんとも不思議なまるでかんざしか何かのような不思議な粒粒が風に揺れる 様が不思議面白くて、この日車を止めてもらって撮ったのです。その時実は もんさんの事思い出していたんですよ。これが何という植物かきっと教えて くれるって・・・。 沢山のお気に入り。本当に有難うございます。罪な写真は少ないかと思いますw 進歩のない写真ばかりで恥ずかしいのですが見てくださって有難うございます(*^ー^*)♫ 

    2022年05月12日22時31分

    もん@雑木林の遊歩道

    もん@雑木林の遊歩道

    じゃあちょっとした小話?を^ ^ キブシ、ヤシャブシなどブシの名の付く植物って多いですよね。 これらはたいてい、タンニンが取れる木なんですよ。 ブシ=五倍子、という字を使うのはヌルデというウルシの仲間の木にできる虫こぶのことで、これもタンニンの大切な原料。 タンニンは皮をなめしたり、紙を防水加工したりなどなど、農村の暮らしには欠かせないものだったとのことです。柿渋なんかもタンニン豊富ですよね。 ということで小話どころかとんだ長話になったところで、昔のもんさんらしさを発揮してみました(^o^)

    2022年05月12日22時55分

    aomimi

    aomimi

    もん@雑木林の遊歩道さん 今晩は~♪ わ~もんさんのミニ講義ですか?嬉しいですね~^^ そう云えば以前はよくもんさんのミニ講義を楽しませて頂いてました。 そんな時の事を時々思い出しては懐かしく思っているこの頃だったの ですが・・急に本物のもんさんが現れてあの懐かしいミニ講義をまた 楽しめるなんて・・本当に有難うございます。どうぞ無理のない範囲で これからもお願い致します(*^ー^*)♫ 

    2022年05月13日23時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたaomimiさんの作品

    • チューリップ・ファンタジー♪5
    • 崇禅寺の秋
    • 菊香る頃
    • 古代蓮の里♪9
    • 薔薇咲き始めました♪5
    • 蝋梅香る♪5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP