山菜シスターズ
ファン登録
J
B
都市農業公園の枝垂れ桜が気になって、時間が開いたので撮りに行った。 このところ、色々アクシデントが起きて、撮った写真もほとんどお蔵入りしている。 修理に出してるPCの写真は当分アップできそうにもない。
何とも気になる一枚、建物と桜の取り合わせが何とも言えずノスタルジックで良いですね。 パソコンの不調は大事ですよね。私もPCが使えなかったらお手上げです。修理からの早い復活が望まれますね。
2022年04月15日11時22分
よねまるさん コメントありがとうございます。 思えば2月にスイカを落としたのが始まりで次から次です。 この後、望遠レンズの不具合、身分証明・クレジットカードを落としました。 落とすような場面思い当たらないんですけど。 こんなに続くと、お祓いした方がいいかなぁなんて思ってしまいます。 パソコンの部品が中国からの取り寄せで、現地はコロナで予定通りに出荷できないかもしれないそうです。
2022年04月17日22時24分
リストリンさん コメントありがとうございます。 以前も、突然パソコンが立ち上がらなくなって、データーを取り出してもらいました。 今は、5年くらいたつと不具合が出てくるようで買い替え時らしいです。 外付けハードディスクにバックアップを取るのも必要ですね。
2022年04月17日22時32分
ある男の写真日記さん コメントありがとうございます。今の状態から察すると、部品交換で済むかもしれないそうですが、 それでもだめなら、買い替えかなぁと思ってます。 買って3年。ゲーミングパソコンでグラフィックがきれいだし、容量も大きいので、まだ没にするにはもったいないと言われました。 値段もよかったですからね。
2022年04月17日22時37分
壽さん コメントありがとうございます。 家から、バスで5分くらいのところにある公園です。 左が枝垂桜、右がソメイヨシノで、いずれも見事な花を咲かせます。 すぐ右補法は高速道路ですが、写らなければ里山の古民家に見えます。 田んぼや畑もあるので、里山にショートトリップした気分味わえます。 パソコンは部品が中国からの取り寄せなので、コロナで予定通りには入荷しそうにないです。 今、家電やガス器具の修理も部品が入らずで、時間がかかるそうですよ。
2022年04月17日22時43分
ある男の写真日記さん コメントありがとうございます。 大体5年は持つはずなんですが、メンテナンスをきちんとしなかったせいもあります。 それに、容量の多い画像や動画を、ウインドウに並べて作業してたのも悪いようです。 ノートは熱放射が上手くいかないと、故障しやすいそうです。
2022年04月19日23時27分
よねまる
いろいろと続く時ってありますよね。 パソコンも早く手元に戻ってくると良いですね。
2022年04月14日21時00分