写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

野毛 たべもの横丁

野毛 たべもの横丁

J

    B

    若い頃は常連の年配の方々に混ざって野毛で飲むは多少肩身が狭かったのですが、昨今若者たちで賑わう野毛で飲むのもやはり肩身が狭い…。 21世紀の野毛 これからどんな街になるのやら。

    コメント6件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    野毛の横丁は、まだ活気がありそうですね。 演歌よりジャズが似合いそうな雰囲気ですね。

    2022年04月14日12時16分

    壽

    山菜シスターズ さん そうです、野毛にはジャズ喫茶の「ちぐさ」がありますね。オーナーの吉田氏が亡くなってからも有志が店を再興しジャズファンで賑わっています。私も若いころ足を運びましたが、どちらかというと近くのダウンビートの方が訪ねる回数は圧倒的に多かったんです。現役時代は野毛で飲んだ帰りに酔い覚ましに寄ることもありました。 こんなコメント書いていたら 行ってみたくなりました。

    2022年04月15日10時45分

    j.enamay

    j.enamay

    独特の形の自転車・・ 錆び具合とサドルのよれ具合が良い風情です^^

    2022年04月15日07時48分

    HATTU

    HATTU

    野毛は飲めない私には敷居が高いです。落ち着かないというか・・・ 昭和的な野毛のイメージですが新しい野毛もカッコいいですね。

    2022年04月15日09時13分

    壽

    J.enamay さん なぜかいつも同じ場所に放置(ディスプレイ?)されている自転車。横丁の入り口近くで21世紀を背にレトロな雰囲気を漂わせていました。 私もこのさび具合が気に入っています。

    2022年04月15日10時53分

    壽

    HATTU さん 飲んべの私はかつて野毛へは月に4~5回ほどは通っていました。昔々、若い頃は終電を逃して始発まで飲んでいたこともあったりで随分とお世話になった場所です。 オジサンたちの憂さ晴らしには打って付けの街だったんでが、今は若者たちが路上に置かれたテーブルで賑やかに立ち飲みしてたりで街が明るくなっちゃいました。良い事なんでしょうが…。

    2022年04月15日11時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 夜の鴨川ちどり
    • 星条旗 #2
    • 夜の交差点
    • 二寧坂界隈 #1
    • 落書きと自転車
    • 野毛 B級グルメ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP