徒然すずめ
ファン登録
J
B
浅い春のうちに咲きだしたかと思うと、いつの間にか広場を赤紫色に染めていました。
斜光の使い方がとても上手ですね!! SIGMAのこのレンズは背景のボケ具合もとても綺麗ですね。 私は一昔前のSIGMA APO170-500mm F5-6.3DGと言うレンズを持っていますが これ程綺麗なボケ方はしません…
2011年03月28日21時07分
taka357さん、コメントありがとうございます。 そう言って頂き嬉しいです。 このレンズを買ってすぐは「望遠でしか使わないだろうから、もう少し軽かったら良かったのに」と思っていましたが、花撮りにも使ってみたら良い感じに撮れました^^ いろいろ試してみるもんですね♪ ______________________ mumuさん、コメントありがとうございます。 褒めて頂き嬉しいです^^ 私ももう一本シグマでAPO70-300mm F4-5.6 DG MACROを持っているのですが、こちらの方がボケが上品に感じます。 ______________________ キャノラーさん、コメントありがとうございます。 たくさん咲いていたので、背景にボカしてみました^^ 春は花々が増えて嬉しいですが、風も強くなっていて撮るのが大変でした~。 福岡に住んでいたときは春になってもそんなに風が吹くことはなかったのですが、愛知は本当に風が強いです>< ______________________ ポターさん、コメントありがとうございます。 このレンズは200mmの最短撮影距離が一番短いようなので200で撮ってみました。 結構寄れますよね^^便利だなと思います。 ______________________ スパークスさん、コメントありがとうございます。 空き地や休ませている畑に沢山咲いていますよね^^ 良く見るのにいざ名前はというと分からなくて、ネットで検索してようやく知りました。ホトケノザというらしいです。 植物の名前も少しづつ覚えていきたいなと思っています。 ______________________ sokajiiさん、コメントありがとうございます。 そのかわり重たくて大きいですが! でもいろいろと使えるので便利だなと思います^^
2011年03月31日19時51分
taka357
光を上手く使われて綺麗ですね。 後ろのボケの間に被写体を置かれて構図も決まってます(^^) このレンズ一本で幅広く使えるから魅力的ですね。
2011年03月28日21時07分