ち太郎
ファン登録
J
B
少し進むと、こちらも昭和を感じさせるミノカワ理容室と寺口クリーニング店がありました。 ここまで子育地蔵尊の分岐点から約200メートルです。 世田谷区経堂2-24付近
個人クリーニング店も自然淘汰される対象ですね!午前中の11時まで出すと夕方6時には仕上がるチェーン店のクリーニング店が流行りです。速攻で仕上がりますが汚れはあまりとれていません。 昔ながらの個人クリーニング店の方が価格差はありますが仕上げが丁寧です。
2022年04月07日20時04分
クリーニングチェーン店で水洗いして下さいと言ったらドライクリーニングしかできませんと言われ、 加えてプレス、スチームアイロンはやめて下さいと言ったら当店はプレスしてスチームアイロンしか出来ませんと言われました。 昔の個人クリーニング店でやってくれた事がことごとく拒否され、店舗の都合に合わない客は帰れと言わんばかり。 組織論理の汚さを見せつけられた日でした。 2022.04.08. Fri. Take care and stay healthy! Sincerely TeaLounge EG
2022年04月08日00時23分
>よねまる様 おっしゃる通りです。 クリーニング店は廃業のようでした。色々ある業種の中で理容室は生き残り度が高いですね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2022年04月08日22時27分
>Winter lover様 そうなのですよ。私の知り合いにワイシャツを愛する人がいまして、まったく差があると言っていました。ご主人(クリーニングマスター)がアイロンを使って、丁寧に仕上げる---これに限ると言ってました。安売りのチェーン店に出すと、一回出しただけでワイシャツがダメになるとボヤいていましたね。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2022年04月08日22時30分
>TeaLounge EG様 メニューを決めているお店が多いと思います。注文できないのはまだしも、言葉すら知らないパターンが見受けられます。 私も色々と写真について、フィルムなどについても訊きますが、トンチンカンな答えしか返ってこない場合もあります。 老兵はただ去るのみ、と思って諦めていますが。 いつも暖かいコメントありがとうございます!
2022年04月08日22時47分
>YaK55様 世間話もして、こちらが少し眠たくなったら、わざとゆっくりと進めて、少し寝かせてくれる。それが街の床屋さんでした。 時間が無かったので、最後に頭洗わなくて良いですと言ったら、ダメだ、私はそんな中途半端なことはできない!と怒られた記憶があります。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2022年04月08日22時51分
よねまる
どうもクリーニング店は廃業の感じですね…。
2022年04月07日21時53分