Frogman
ファン登録
J
B
上高地3月 大正池
あさぴんサン、どうもありがとうございます 猿だって助け合って生きてるんですよね!夏になると動きは活発になるようですが 極寒の標高1500m。厳しい時こそ仲間の存在が大切なのかもしれませんね!
2011年03月27日20時53分
sokajiiさん、どうもありがとうございます。 野生のニホンザルを控えめに185mmでも撮ってみたんですが 少し近づいて、もっと望遠の250mmでも狙ってみました。 動物の行動を観察していると、やはり原点を知ることができるかもしれません。
2011年03月28日17時31分
mikechanさん、どうもありがとうございます。 やはり動物は素直ですよね! 人間も見習わないといけないかもしれません。 とてもいいモデルさんに出会って、私もたくさんのことを学びました。
2011年03月29日22時38分
鮎夢さん、どうもありがとうございます。 何て言うか、猿の仕草は一番人間くさく感じるんですよね。 やっぱり人に一番近いからなのかな。 オレも頑張るからオマエも頑張れよ・・って、黙視で会話したくなります。
2011年04月13日20時21分
Frogman
以前消しちゃった写真をまた出しました すみませんです 震災中、私も自粛ムードでフォトヒトに投稿しづらかったのであります 私の住む隣り街が男祭りを自粛して中止になった どこもかしこも自粛・自粛・自粛・・・悲しんでばかりしゃ被災地は救えない ガンバレ東日本! 楽しいときも、悲しいときも、つらいときも、うれしいときも、世界はずっと一緒だから
2011年03月27日20時03分