写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GX400sp GX400sp ファン登録

ダイヤを過ぎると

ダイヤを過ぎると

J

    B

    実はこの場所から数日前にダイヤモンド富士の日没が 見れるタイミングでしたが、天候に恵まれずダメだったと 馴染みの一眼スチル課焼け空係のおじさまが言っていました。 以下コメ欄でこの場所の話し、お時間がある方は。

    コメント6件

    GX400sp

    GX400sp

    ダイヤモンド富士を過ぎると夕日は夏至に向けて画面でいうと右方向に 日没の位置が動いていきます。すると富士の姿と焼け空のセットは 広角レンズを使っての撮影となっていきます。望遠寄りでドンと富士を 据えた焼けた空を撮るには今がベストのタイミングです。冬至と夏至の ちょうど中間、立春と立秋の辺りは日没の位置が日ごとにずれていく 移動量が大きく、数日後にまた来てみると大きく違う位置に陽が沈んで いきます。画面左後ろには海に突き出した消波帯が岬のようになっている のですが赤く焼けた水面を画面に納めようとして私の立ち位置は左に、岬の 先端へと移動して行くのですが、そこに富士山の姿を納めようと広角レンズを 付けると富士山の存在感たっぷりの画にはならなくなってしまいます。 朝焼けと夕焼けをよくここで撮るのですがこれからの季節は、かってに 「バカ焼け」と呼んでいるのですがどういうわけかドワァァ!!と空一面が 赤や黄色に焼けるレアーシーンに出くわすことがあり、それを楽しみに 出掛けるようになります。 そんな写真のアップがあったら「当りの日だったんだな」と思ってください。 ※その前に私がイエ~ィと騒ぐのでしょうが(-_-;)

    2022年04月07日02時30分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    なかなかこだわりというものがあるんですね それが大事ですね

    2022年04月07日22時52分

    スリーピー

    スリーピー

    一眼スチル課焼け空係でお仕事をなさっているんですね。 バカ焼け・・・ドカ焼け・スゴ焼け・ギガ焼け、活用形を考えてみました。

    2022年04月08日21時25分

    GX400sp

    GX400sp

    ゆきさん こだわりといいますかなんといいますか^^; 何度も何度も撮りに行くうちにつまらないので 色んなことを考えたりしてw

    2022年04月09日04時36分

    GX400sp

    GX400sp

    スリーピーさん マリンレジャー部フィッシング課サーフジギング係にも所属してたりします。 ちょい焼け、やや焼け、胸やけ なんつって。。。

    2022年04月09日04時39分

    はなてふ

    はなてふ

    関西在住のわたしには憧れのお山です 当たりの日を楽しみにお待ちします(^-^) 拙作を観てくださってありがとうございます♪ また、お邪魔します

    2022年04月10日12時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGX400spさんの作品

    • ちゃんとした夕焼け、ちゃんとしていない私。
    • サンちゃんが来た
    • 大切な友達と
    • 暮れた。
    • セッティングを考える
    • 焼けた夏至の空

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP