写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayamiya ayamiya ファン登録

豊かな自然を残さねば~~

豊かな自然を残さねば~~

J

    B

    ハヤブサに出会ったこと、ツミを憎んだりしたこと  いろんな浅はかな思いが~~自然の営みの理解へと心境の変化がありました。朝6時起床~~いざ海辺へ~~カメラ通して 自分が少し自然を理解できつつあるように思います。 等倍の70パ-セントでトリミングしてます。

    コメント6件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    こちらも 綺麗に撮られてますね 私も 場所を聞いて行ってみても いまだ 会えません^^;  ハヤブサの巣の場所 教えてもらったそうですが 凄いですね 行けそうな距離のとこでしょうか? もし 行ける距離でしたら お写真よろしくお願いします(^^)  でも お忙しそうなので お時間のあるときに お願いします(^^)

    2011年03月27日19時58分

    ayamiya

    ayamiya

    こんばんわ 散歩のご夫婦よりの情報ですが、とっても近くて 30分程度です。付近の様子もよくわかっています。 問題は 歩いて山登り(たいした事はないですが20分は歩かねば)です。海の見下ろせる素晴らしい所です。 後は 時間を如何につくるかですね。平日なら、朝一しかないですね。休日なら 前の日から?  気合いは有りますが 体がついて行くか どうかですね。

    2011年03月27日20時05分

    taka357

    taka357

    いろんな心の葛藤があったのですね。 過去の文書からayamiyaさんの優しい人柄が分かります。 野生動物と共存していくことは難しいと思います。自然界には自然界の掟がありますからね。 ただ野生動物に親しみを持つことは素晴らしいと思います(^^) その気持ちがあるから素晴らしい写真が撮れるのだと信じています。 我が家の周りに居たジョウビタキがとうとう北へ帰って行きました。 寂しい気持ちもしますが五ヶ月間楽しませてくれて感謝しています。 今度はツバメが帰ってきます!

    2011年03月27日21時21分

    ayamiya

    ayamiya

    taka357 さん こんばんわ その通りですね。 カメラをはじめて ほんとに いろんな事が~~  時間が あっという間に 過ぎていきます。 自分なりに 充実した時間だと思ってます。 ツバメですね 次は~~ ♪♪ 楽しみにしております。

    2011年03月27日21時25分

    ronjin

    ronjin

    相変わらずお見事ですね。 私の場合、カワセミ専門ですので、あまり上を向くことがないのですが、 たまに猛禽類を撮ろうとすると、クラクラします。 それにしても、良く撮れていますね。

    2011年03月28日00時04分

    麻美♂

    麻美♂

    これも質感のあるきれいな描写ですね。 自然に恵まれているayamiyaさんがとても羨ましく思います。 ・旭山動物園の園長が以前語っていましたが、園が寂れて廃園の危機の時、子供達にアンケートを取ったら 「動かない動物を見ていてもつまらない」と・・・。 それで発奮し、動物の動いている姿を見せることで、現在の成功へと繋がったようです。 動いている=生きている=興味がそそられる、ということでしょうかね^^

    2011年03月28日04時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP