写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

蓑虫(絶滅危惧種)

蓑虫(絶滅危惧種)

J

    B

    昔は何処にでも居た蓑虫(ミノムシ)! 中国の外来種のハエによって、 今は絶悦危惧種となっているそうです。 気になる方は、「蓑虫の一生」を 検索して見て下さい。

    コメント18件

    ナント君

    ナント君

    気になったので、「蓑虫の一生」検索してみました ♂も♀も儚い一生だったのですね、知らなかった それに加えてヤドリバエの寄生、悲惨ですね 少し考えさせられる写真でした

    2022年04月05日06時10分

    レリーズ

    レリーズ

    ナント君さん、私も調べてみて、 これはみなさんにも教えないと! と思って投稿しました。 コメントありがとうございます。

    2022年04月05日06時13分

    片さん

    片さん

    最近見なくなった蓑虫、懐かしい想いがします。 庭の植木にもぶら下がっていたのですが、すっかり見かけなくなった。 ↑の理由で絶滅危惧種になってしまったとは知りませんでした(T-T) 袋を開いて紙みたいにして遊んだ事がある..ゴメンね

    2022年04月05日08時34分

    R380

    R380

    そう言えば近年蓑虫は余り見掛けなくなりましたね! 以前は自宅のサツキなどの庭木に良く付いてたんだけどな~! ミノムシの正体は「蛾」だったのを今日知りました。 しかもどこにでも居たのに絶悦危惧種に成ってるとは!! 日本は中国のハエにまで侵略されそうですね(lll ̄□ ̄)

    2022年04月05日11時34分

    ノッコ

    ノッコ

    私も「蓑虫の一生」を調べました。 本当に儚い命ですがしっかり次世代に繋いでいくのですね。 あまり見かけなくなった蓑虫ですが見つけたらよく観察してみようと思います(^-^)

    2022年04月05日17時28分

    RUGGER

    RUGGER

    最近、見かけなくなった蓑虫くん、 儚い一生ですね。 次に出会える時には、蓑虫君と話し込んでしまいそうです。

    2022年04月05日20時41分

    こうつく

    こうつく

    こんにちは。 ミノムシの儚い一生は以前、読んだことがありましたが、 ハエによる絶滅危惧は知りませんでした。 ミノムシの体内に入って食い荒らすとは惨い話ですね。 生態系の破壊、なんとか留まってもらいたいですね。

    2022年04月05日21時17分

    まりくま

    まりくま

    昆虫も良くわからないけど、、儚い命なんですね。 中国って・・・・・・想像してくださいね 笑

    2022年04月05日23時17分

    レリーズ

    レリーズ

    ktymさん、ありがとうございます。 私も調べてビックリしまひた。 蓑虫さんを見つけても、 みのを剥がさないでね♡

    2022年04月05日23時18分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、中国はいろいろな場所でも 侵略を考えている様ですね。

    2022年04月05日23時20分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、いつもどうもです。 蓑虫さんは、何も悪くないのにね。

    2022年04月05日23時22分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、お弁当を持って 公園に蓑虫探しに行きましょうね。

    2022年04月05日23時23分

    レリーズ

    レリーズ

    こうつくさん、これは本当に 深刻な問題ですよね。 在来種の居場所が、外来種に 脅かされている状態です。 正に、ウクライナとロシア!

    2022年04月05日23時25分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、そうですね。 私は、中国と言う国が大嫌いですから~! みんな同じですかね。(笑)

    2022年04月06日01時22分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    はじめまして。そういえばめっきり蓑虫を見ない事に気付かされました、調べてみます!ありがとうございます!

    2022年04月07日23時26分

    レリーズ

    レリーズ

    青い鳥さん、はじめまして! 私もOM-1n(フィルムカメラ)から、 オリンパスで撮影しています。 蓑虫さん久しぶりに見ました。

    2022年04月08日14時09分

    いかなご

    いかなご

    蓑虫が少なくなった背景に そんな陰謀があったなんて…… 川にも山にも野原にも 外来種が蔓延って、子供の頃に遊んだ 懐かしい在来種がいなくなるなんて 何とかしないといけないですね

    2022年04月09日01時08分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、そうですね。 また、鎖国をしますかね~!

    2022年04月14日20時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP