mochy2005
ファン登録
J
B
カワセミのダイビング写真撮れないのは、心の持ちようだと思い、しばらく 通っていた。やはりそうだった。 昨年は、この機材でも撮れなかったのだが、今日は、撮れた。 ただし、強風のせいか、昨日から、魚をゲットできない飛び込みばかり。 今回も魚を咥えてはいませんでした。
kometubuさん。 はい。水しぶきもきれいに撮れていますね。今年の飛びもののベストです。 ------------------------------------------------------------------- 麻美♂さん。 そうですね。運もですね。 実は、午前中に別れた先輩カメラマンが少し離れた池で、壮絶なオス同士の 争いのシーンが撮れたと午後持ってきてくれました。 頭をくちばしで噛んだり、水のなかに押しつけたりというものでしたが、 カワセミに関してはそういう運にまだ巡りあえていないです。 ------------------------------------------------------------------- キャノラーさん。 今日午前中はカワセミがなかなか来てくれませんでしたので、集中力勝負でした。 午後は魚を咥えたシーンが撮れましたが、私の記憶に残るのはこちらですね。
2011年03月28日00時49分
おぉ、すばらしいナイスショットです!! K-7+BORGかと思いきや別機材での撮影だったんですね。 これだけばっちりピントが合うと気持ちいいですね^^
2011年03月29日23時18分
tetsu678さん。 K-7+BORGで集中力養いました。もう少し観察眼がついて予測が あたるようになればK-7+BORGでもナイスショットがゲットできる かもしれませんが、今は、どこに飛び込むのか見当つけてもほと んど外れるので、カワセミに関しては、7Dになりますね。 そのうち、いろいろな鳥と会えるようになるので、また K-7+BORGがメインとなるでしょう。(K-5 も安くなってきたので 狙っていますが。。。) ところで、鏡筒を80mmに変えたとか。重くないですか。 私は、当面ミニボーグで行くつもりです。
2011年03月30日00時09分
mochy2005さん こんにちは その争いのシーンは、カワセミ同士なんですね? カワセミも相手を水に付けて死ぬまでバトルをするそうです。 でもバトルだけじゃ終わらないのが野生の世界というか・・・ (^_^;)
2011年03月30日12時21分
とっても 逞しいいい顔だと思います。 お魚さん 次回はゲットするでしょう。 ほんとに 素敵な 命の輝き 素晴らしいと思います。 カワちゃん 頑張れ~~ ナイス ショットです。
2011年03月30日22時51分
麻美♂さん。 「争いのシーンは、カワセミ同士なんですね?」ーはい。そうです。 オスのカワセミが別のカワセミのオスの頭をくちばしで噛んだり、 水のなかに押しつけたりしている写真を見せてもらいました。 「死ぬまでバトルをするそうです。」は、あのきれいな色からは なかなか想像しにくいですね。 しかし、縄張りをめぐる争いは、今がピークかもしれません。 ------------------------------------------------------------ ayamiyaさん。 ありがとうございます。今年一番の飛びものショットです。 このカワセミ君は、こんな失敗を繰り返してばかりだと、 縄張り争いに負けてしまうと思います。午後成功率が高かった 個体と見分けがつかないですが、もし、違っていたなら、 本当に頑張ってもらいたいです。
2011年03月31日00時45分
kometubu
カワセミも綺麗ですが飛沫も綺麗ですねぇ 動きのある素晴らしい一枚です。
2011年03月27日11時13分