オレンジ模様
ファン登録
J
B
広島県福山市吉津町、願掛橋の夜景です。 手前にある花がモクレンで、奥に桜も見えます。 輝度差があることは分かっていたので、HDR合成で撮影。ドンピシャでした。 近隣住民の皆さま、夜分の撮影、失礼いたしました。ありがとうございました。
>R-yama さま カメラ内でHDR合成できますよ。シャッタースピードによっては一瞬で撮影できますので使い勝手もいいです。 カメラの設定で、一番左のタブの5番、上から2番目のHDRモードをオンにします。 輝度差の調節ができますが、ここは+3が特色が出て一番いいかと思います。 最初は使いどころが難しいかもしれませんが、動きもののない輝度差の大きいシチュエーションで使ってください。 願掛橋は福山駅から比較的近いです。ぜひ一度お越しください^^
2022年04月03日09時52分
奥の赤い橋もいいですが、手前の灯籠、気になりますね! 赤い部分は薔薇の花で、緑の部分は棘や葉の象徴でしょうか。 さすが福山、洒落たデザインですね!
2022年04月03日23時11分
橋に向かって願掛けしました。 かなうかな? 2022.04.04. Mon. Take care and stay healthy! Sincerely TeaLounge EG
2022年04月04日04時59分
オレンジ模様さま こんにちは。 ご丁寧なコメント有難うございました。 カメラの操作の項目が多くて苦労しています。 早速試してみます。 これからもご指導宜しくお願い致します。
2022年04月04日16時05分
>boutnniere さま 福山はとにかくバラの街をうたっていますので、赤いのはバラの可能性が高いですね。ちょっと灯籠が痛んでいましたが、地元の方の保存には深く感謝です。ここはまた違った表現を狙ってみます^^
2022年04月06日16時32分
>R-yama さま 4年間も撮影していると一通りの撮影方法は試したことになります。また何でもおっしゃってくださいね。お互い高みを目指して頑張りましょう^^
2022年04月06日16時33分
R-yama
おはようございます。 福山の願掛橋は初めて知りました。 HDR合成で撮影の技法は初めて知りましたが、 カメラ内合成できるのですか、専用ソフトで合成 でしょうかとても綺麗ですね。
2022年04月03日09時27分