GX400sp
ファン登録
J
B
今日は娘が大学の入学式でした。 学部ごとに時間が分かれていて午後遅めの式に出た娘を 駅まで迎えに行った。夕暮れの街、車の中で小さかった頃の 娘を懐かしく思い出した。 スーツにコートを纏い帰って来た娘の姿は大人びていて なんだか時間の流れの速さに圧倒されながらいろいろな思いが 胸にあった。 今日から大学生か。 早いなぁ。。。
ご入学おめでとうございます。 早いですよね。 子供の成長を見るたび、つい昨日のことのように思い出しますよね。 自分が歳をとるにつれ、どんどん早くなって行くようです。 これからの10年なんて、あっという間ですからね...(^^; 写真のちょっと傾いてるのが、いいです。 ピントも外してたりしたら、もう最高です。(^^)
2022年04月02日12時04分
あの写真好きのお嬢さんですね。 大学生ですか、スーツにコートですか、まぶしいですね。 私の場合、車一杯に荷物を詰め込んで、引っ越し屋になっていました。 娘を置いて帰る時、彼女が握ったおにぎりを口にしたら、涙が出てしまいました。 「なに泣いてるのよ~」と妻に呆れられましたな、女は強いのです。
2022年04月02日17時27分
基線長さん ありがとうございます。 こうやって感慨に浸っているとなんだか自分が本当に 歳をとってしまっているようであまり好きではないのですが 物思いにふけることが増えましたね。
2022年04月02日19時29分
ぼるびさん ありがとうございます。 私が人懐っこいからなのか、一般的な家庭より距離感は ないかもしれませんね。何気ないスナップが後で見返して一番 好きなんでこれからも撮りますw
2022年04月02日19時31分
エミリーさん ありがとうございます。 もうすぐ娘の乗った電車がつくだろうと車の中から何枚か 試し撮りをした一枚ですが、夕刻の駅前になんだか歳を感じている 親父がとったっぽい一枚のような感じがしてアップしてしまいました。 レベルずれピンあま、行き過ぎのアンダー。これまさに私の撮った写真です(-_-;) やっぱりそうなんですかね、10年後は62歳になる年ですが、早いんでしょうね。
2022年04月02日19時36分
スリーピーさん 私はスリーピーさんのコメントを読ませていただいて 涙が出そうになりましたよ(冗談ではなく) ちゃんとした大人になってほしいなと解らないなりに 育てているのですが、いざそれが叶うような気がしてくると なんだか少し寂しいですよね。嬉しいんですが。 女は強い、それもまたよくワカリマスwww コメントありがとうございます。
2022年04月02日19時39分
ゆきさん ゆきさんが一緒に娘さんのアパートを探しに行ったというお話し お聞きした時にもしかしたら自分にもそんな瞬間が来るのかもななんて 思いながら拝見していました。そんなことばかり考えていると老け込み そうなのでいつもの様に馬鹿を言って元気よく親父ライフを過ごしていきますw ?お嬢様はご結婚なさるのですか?それともいずれそういう時が 来るのだというお話しですか?
2022年04月03日05時07分
windyさん そうですね、ちょっとかわいそうな高校生活だったのかなぁと 思うのですが、話してみるとうちのは結構それなりに楽しかったようです。 部活で「オンライン筋トレ」なんてやってましたよw 今日、キャンパスを覗きに行ってきましたがいいところでした。 素敵な4年間になるように父ちゃんは頑張ります!
2022年04月03日15時57分
娘は結婚するそうです・・・ 段々と、「人間は一人で生まれて、一人で死ぬ」って感じに近づいてきました。 しかし、本当は「人間は一人で死ぬが、思い出はたくさん共有して一人ではない」のです
2022年04月03日23時17分
ゆきさん そうですかそれはおめでとうございます。 いま、一番大事な物は何かと問われれば私は間違いなく家族だと 答えるでしょう。共に過ごす時間は何よりも大事ですよね。
2022年04月04日01時13分
お嬢さまの大学ご入学、おめでとうございます^^ 長い月日が流れての事、さぞ感慨深いかとお察しします。 私は娘二人ですが自分に置き換えるとウルウルしてきちゃいます…(´Д⊂ヽ まだまだイベントがあると思いますが、これこそ人生、その1ページをうまく 切り取られていらっしゃると思います。
2022年04月06日09時51分
yoshi.s
そうでしたか。ご入学、おめでとうございます。 胸に迫る思いがおありでしょう。 どうぞこれからのお嬢さんとの一日一日をお大切に。
2022年04月02日01時49分