写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

高鳴り

高鳴り

J

    B

    冬の間は、「チチッ」という地鳴きだけだったホオジロも、 春の訪れに胸が高鳴るのか、素晴らしい声で囀り始めました。 どんなに大変なことがあっても、自然の営みは以前とまったく 変わらずにあるという、ごく当たり前のことに気づかされる 毎日です。

    コメント17件

    三重のN局

    三重のN局

    力強く鳴くオジロの姿が良いですね! 本当にふだんの何気ない生活がいかに幸せだったかと痛感させられました。 素敵な写真、見事なタイミングでしたね(^o^)

    2011年03月26日20時30分

    よねまる

    よねまる

    小さくとも自然で一生懸命に生きる姿に 感動します。

    2011年03月26日21時24分

    Good

    Good

    背景が雪なんですね^^ ふっくらダウンでも一生懸命鳴いていますね。 Goodな作品です!

    2011年03月26日21時36分

    キョトゥー

    キョトゥー

    とても、癒されますね^^ ホオジロも頑張れって言ってるのかも 知れませんね

    2011年03月26日22時11分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! 今、水や空気が脅かされてますが、本当に、いつもあって あたりまえのものがいかに大切か、痛感させられますね。 変化のない毎日は退屈に感じることが多いですが、実は一番 幸せなことなのかも知れないと、私も感じ始めております。

    2011年03月27日21時36分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! 本当にそうですね。どんなに大変なことがあっても、いつも 変わらずにあるものを見ると、なんだかとても安心します。 自分もそうあろうという、目標のようなものを得られた気分に なり、とても心強いものですよね。

    2011年03月27日21時38分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! そうなんです。3月も末に近づいているというのに、 この期に及んでまだ雪が降ってます。もっとも、東北地方では 桜に雪が積もることもごくまれにあるので、こんなものかも 知れませんが…。そんな中でも、こんな小さな野鳥の活き活きした 姿を見ると、野生の生命力のようなものを感じて、とても勇気 づけられます。

    2011年03月27日21時42分

    jaokissa

    jaokissa

    キョトゥーさん コメントありがとうございます! ほんと、そうかも知れないですね。 こんな小さな生命が、一生懸命に命を燃やしている姿を 見せられたら、人間も頑張らないといけないですね。 夜のうちに雪が降ったので、雪景色でも撮ろうと思って 河原に行ったのですが、この生命力に圧倒されました。

    2011年03月27日21時45分

    イノッチ

    イノッチ

    ホオジロの鳴いている瞬間ですね、高鳴りが聞こえてきそうです。

    2011年03月28日08時50分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! こんな小さな小鳥なのに、ものすごく澄んだ声量豊かな 声に、野性の生命力のようなものを感じて、とても励まされる ものがあります。冬はなかなか被写体が見つからず、野鳥ばかり たくさん撮りましたが、これから夏にかけて、こうした活き活き とした野鳥の姿が見られるかと思うと、なんとなくワクワクしますね。

    2011年03月28日21時02分

    jaokissa

    jaokissa

    鮎夢さん コメントありがとうございます! ほんとそうですね。どんなに大変なことがあっても、 決して変わらないものがあるというのは、我々被災地の 人間にとっても、とてもたのもしく、励みになります。 またこんな変わらない日常を手に入れたいという思いが、 復興への力になるのだと思います。

    2011年03月30日22時53分

    shokora

    shokora

    ホオジロの声、好きです^^。 背景も美しく、美声が聞こえてきそうです!

    2011年04月19日00時29分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! ホオジロの声、いいですよね! 私も大好きなんですよ~。 なんか、草原の中で寝ころんでるような気分にさせて くれます。見た目はスズメみたいに地味なんですが、鳴き声 はぜんぜん違いますよね^^ エサを探しているときはちょこまか動いて追いづらいんですが、 囀るときはけっこう目立つところで堂々と囀ってくれるので、 撮りやすかったりしますね。

    2011年04月19日21時04分

    日吉丸

    日吉丸

    昨年・・ チェックもれ・・でしたね~ チチツ・・のときは 小さく口を開けるんですね。 いいチャンスで撮るもんだな~と 見入っちゃいました。

    2012年02月04日11時28分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! またまた懐かしい写真を…感謝です!! まだまだ地震の恐怖冷めやらぬ頃の写真です。 こういう何気ない、ごく当たり前の光景に癒される毎日でした。 初期の頃の裏面照射CMOSの悪癖でノイズだらけですが、 自分にとってはとても思い出深い1枚です。

    2012年02月04日21時13分

    日吉丸

    日吉丸

    まだ・・泊まってますね~ 新作アップ・・ お願いしま~す。 そう言ってるみたいですね。

    2012年02月18日11時07分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! もしかすると、「雪のツーショット」のかたわれが このホオジロだったりして…^^ ホオジロの囀りって、「一筆啓上仕り候」と鳴いてる そうですが、まるで高原にいるかのような爽やかさ なんですよね。寒い日が続いてるので、そろそろ 聞きたくなってきました。

    2012年02月18日12時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • Pink RunnerⅡ
    • 雪秋桜Ⅱ
    • 雪の五重塔2021Ⅴ
    • 夕日を透かして
    • GWですね~Ⅱ
    • 午後の光に包まれて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP