写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いかなご いかなご ファン登録

ユキワリイチゲ1

ユキワリイチゲ1

J

    B

    この花も丹波篠山の アズマイチゲの近くに咲いています。

    コメント22件

    R380

    R380

    丹波篠山エリアは素敵な山野草が沢山咲き、山野草の宝庫ですね(^o^) アズマイチゲ沢山咲いてた様で、薄紫の花びらに蕊のオレンジがくっきりと綺麗ですね。

    2022年03月29日21時51分

    まりくま

    まりくま

    こちらも可愛いー生き生きと元気に見えます☆

    2022年03月30日00時52分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、いかなごさん。 自生する野草…力強さと美しさが共存しする被写体ですね(^_−)−☆ 個人的には最後の暗めのバックのお写真がすごく素敵だと思います(=^ェ^=)

    2022年03月30日04時13分

    レリーズ

    レリーズ

    葉っぱの模様が特徴あるようですね。

    2022年03月30日04時35分

     primrose-

    primrose-

    イチゲという名前が付くお花がたくさんあるんですね。 オレンジ色の蕊に上品な紫の花弁がとても美しいです。 次2作の黒を背景に咲く姿も上品で素敵ですね。 最近イチゲ2種を見たのですが、次はユキワリイチゲに会いたくなりました(^o^)

    2022年03月30日06時16分

    canada_goose

    canada_goose

    イチゲには何色か色違いがあるのですね。 この紫色のイチゲは花びらもダブルでお洒落さん♪ オレンジ色のシベが素敵なアクセントに! 可愛い姿に出会えたら、撮らずにはいられませんね(*'▽')

    2022年03月30日07時21分

    ノッコ

    ノッコ

    この時期は山野草たちも次々に咲いてくれ嬉しいですね。 ユキワリイチゲも撮った事はあるのですがこんなに沢山咲いているのを見るのは初めてです。 優しい紫色の花びらに黄色の蕊が美しいですね(^-^)

    2022年03月30日14時04分

    羅 羅

    羅 羅

    こんにちは。 優しい紫!!  山野草は魅力が有りますね!!

    2022年03月30日17時12分

    RUGGER

    RUGGER

    丹波篠山は魅力が一杯ありますが、 山野草も素敵ですねぇ。 アズマイチゲと言うのは初めて知りました。 奇麗ですね。

    2022年03月30日20時33分

    いかなご

    いかなご

    R380さん、ありがとうございます。 ここを訪問するとたくさんの花が咲き、 キセキレイなどの小鳥もいるので飽きません。 桃源郷のような場所です(^_^)

    2022年03月30日22時16分

    いかなご

    いかなご

    まりくまさん、ありがとうございます。 この花は、他のイチゲと違い、力強さを感じます(^_^)

    2022年03月30日22時19分

    いかなご

    いかなご

    ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 林の奥深くが暗いので、この花の明るさが引き立ちました(^_^)

    2022年03月30日22時21分

    いかなご

    いかなご

    レリーズさん、ありがとうございます。 葉っぱは斑入りで シクラメンのようですね(^_^)

    2022年03月30日22時23分

    いかなご

    いかなご

    primrose-さん、ありがとうございます。 イチゲと名がつく植物は、イチリンソウやニリンソウの仲間で キンポウゲ科の植物です。 ほかにヒメイチゲやエゾイチゲなどありますが、 みんなかわいくて人気者です(^_^)

    2022年03月30日22時32分

    いかなご

    いかなご

    canada_gooseさん、ありがとうございます。 ユキワリイチゲは青っぽい花にオレンジの蕊が 際立っていて、撮っていて夢中になっちゃいます(^_^)

    2022年03月30日22時34分

    いかなご

    いかなご

    ノッコさん、ありがとうございます。 ユキワリイチゲは今まで小さな群生しか見たことがなく、 ここの群生は凄いです(^_^) カメラを向けた先にいろんな姿が浮かぶので 撮っていてとても楽しいです(^_^)

    2022年03月30日22時38分

    いかなご

    いかなご

    羅 羅さん、ありがとうございます。 早春の山野草に夏の高山植物... 珍しい花たちに出会えるのは楽しみです(^_^)

    2022年03月30日22時41分

    いかなご

    いかなご

    RUGGERさん、ありがとうございます。 丹波篠山にはいい山も多く、登山しながら 花を見ることができるいい場所です(^_^)

    2022年03月30日22時44分

    うめ太郎

    うめ太郎

    奥行きのある素敵な構図が良いなあと思いました。 それにしても、オレンジ色の蕊と淡い紫色の花が可憐でですね。 自然なのかで自生する花、可愛いけど同時に強さも感じられますね。

    2022年04月01日01時05分

    いかなご

    いかなご

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 構図を気にいっていただきうれしいです。 この花は他のイチゲと違って 確かに力強さ、粘り強さを感じます(^_^)

    2022年04月01日20時59分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    ユキワリイチゲですか、可憐な花ですね。 群生していて撮影が愉しいでしょうね。 しかもOM-1で。

    2022年04月03日14時15分

    いかなご

    いかなご

    KOMOREBIさん、ありがとうございます。 去年からこの花に嵌まっています。 昨年は蕾から開花までなかなか進まず、 この場所に何回も通いましたが、今年はすんなり開花... いっぱい咲いている小さな花をどう撮影するか... 楽しいです(^_^)

    2022年04月03日21時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいかなごさんの作品

    • 早春の舞姫 3
    • トサミズキ1
    • オオミスミソウ1
    • 早春の妖精9
    • 群れて咲く
    • ユキワリイチゲ2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP