写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

麻美♂ 麻美♂ ファン登録

生きるために. 躍動

生きるために. 躍動

J

    B

    野菜から水道水まで放射能汚染・・・毎日が慌しいけど、しっかり生きていこう ^^ コサギの力が強くて、お魚がしなってますね。

    コメント51件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    おはようございます 新鮮な大きな魚をゲットしてますね 水しぶきもキラキラしてて 素敵ですね(^^)

    2011年03月26日07時11分

    m.mine

    m.mine

    うわぉっ。こっコレはナイスショットです。

    2011年03月26日08時16分

    ayamiya

    ayamiya

    この雰囲気 質感 いつも感動します。  素晴らしいです。♪♪

    2011年03月26日08時19分

    cool

    cool

    あの見た目は優しそうなコサギ!やはり生きて行く力強さは凄い物がありますね。 今の日本にこの力強さが必要ですね!

    2011年03月26日09時32分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    うわっ、良い瞬間ですね、 顔から首にかけての濡れてる感じが、仕事をしたという感じですね。

    2011年03月26日09時41分

    OSAMU α

    OSAMU α

    おおお~! 力強い狩りの瞬間ですね。 相変わらず麻美さんは、決定的瞬間を捉えるのが上手いですね~! 素晴しい躍動感溢れる瞬間ですね!

    2011年03月26日10時30分

    taka357

    taka357

    いい場面ですね! 羽を上げてるところがガッツポーズみたいです(^^ゞ 羽と水滴が美しいですね!

    2011年03月26日10時37分

    skipper

    skipper

    露出も、瞬間の捉え方もすばらしいですね!さすがです。 飛散した水滴のきらめきが、特に美しいです

    2011年03月26日14時01分

    美のP!

    美のP!

    魚デカッ!餌獲り名人コサギさんの躍動感がナイスですね~。(=^.^=)

    2011年03月26日15時44分

    mochy2005

    mochy2005

    大きな魚を狩りました。 これは、顔までバチャではないですね。 羽根も広げていいポーズにとってます。

    2011年03月26日17時59分

    船旅

    船旅

    飲み水が汚染されているなら、川の水も汚染されてるはずですよね。 鳥さん達は、大丈夫なんでしょうか。 ちなみに、仙台の動物園も動物達のエサの確保が大変と聞きました。 早く何時もの日常に戻ればいいですね。 しかしながら、何時もの瞬間流石ですね(*^^)v

    2011年03月26日18時36分

    KTP

    KTP

    魚が大きいのが迫力あって良いですね♪ ただ咥えているだけじゃなく、躍動感あってカッコいいです(^^)

    2011年03月26日18時40分

    shokora

    shokora

    力強いですね! すごい瞬間です。

    2011年03月26日21時44分

    tetsu678

    tetsu678

    大きな魚をゲットしていますね! 逆光で輝いている水飛沫も綺麗です^^ 原発事故で人間のみならず周辺の鳥や小動物、海の魚や海産物の影響も心配ですね。。。 知らずに周辺域に入ってしまった鳥たちもやっぱり被曝しますよね。

    2011年03月26日22時28分

    SeaMan

    SeaMan

    美しい姿ですね(^.^) 命が輝いてる、そんな感じです。 魚は、オイカワですかね。

    2011年03月26日22時29分

    げんきち

    げんきち

    すごい瞬間ですね。しぶきも止まって見えます。

    2011年03月26日22時55分

    麻美♂

    麻美♂

    キャノラーさん コメントありがとうございます このコサギ君、静かに仕留めるタイプじゃなく、大騒ぎしてました(笑) ここは池なんですが、やはり川とは描写が全然違う感じがします^^;

    2011年03月27日05時33分

    麻美♂

    麻美♂

    chiekouさん コメントありがとうございます 「生きる躍動感」を感じていただき有難うございます^^ このコサギ君は、大袈裟で派手なリアクションでした^^;

    2011年03月27日05時50分

    麻美♂

    麻美♂

    cirrusさん コメントありがとうございます 震災や原発の放射能汚染の影響で、出不精になりがちでしたが、 どうせ生きるのなら元気で生きていこう!・・・と思います^^

    2011年03月27日05時52分

    麻美♂

    麻美♂

    m.mineさん コメントありがとうございます お子さん大丈夫でしょうか。。。  悩んでいても 人災とも言える様な原発の放射能汚染から逃げられないし、 元気を出して行こう! と思います ^^;

    2011年03月27日05時54分

    麻美♂

    麻美♂

    ayamiyaさん コメントありがとうございます このコサギの様に皆が早く元気になって欲しいですネ。 でも福島原発の放射能が 遠いアイスランドで発見されたと聞くと、心配です(-_-;)

    2011年03月27日06時54分

    麻美♂

    麻美♂

    coolさん コメントありがとうございます 仰るとおりです。 コサギはサギの中で身体は小さくても、 結構な根性の持ち主です。今の日本もこのコサギの様に力強くあって欲しいです^^

    2011年03月27日06時56分

    麻美♂

    麻美♂

    くれのぷーさん コメントありがとうございます さすがよく観察され提案されていますね。 このコサギ、首から顔まで全部を水面に付けて 獲物を追うタイプで、 首から上は本当にビショ濡れ状態でした ^^;

    2011年03月27日06時58分

    麻美♂

    麻美♂

    osamu8775さん コメントありがとうございます 場所が逆光気味の場所だったので、撮れたのはたまたま ラッキーだったと思います。  なかなか毎回思いようには行きませんが、少しでも いい瞬間を残せたら・・・と思います^^

    2011年03月27日07時16分

    麻美♂

    麻美♂

    taka357さん コメントありがとうございます ここは川じゃなく池なんですが、コサギ君、川の時は 口ばししか水に入れないのに 池だとほとんど首から上全部を池に入れてしまい、大袈裟な水しぶきが飛んでいました ^^;

    2011年03月27日07時17分

    ふくろうさん

    ふくろうさん

    躍動感があって 素敵ですね

    2011年03月27日12時10分

    tomcat

    tomcat

    うわぁ~凄いなぁ~! 凄い瞬間を・・お見事です!!

    2011年03月27日20時47分

    Tossyi

    Tossyi

    大きな魚をゲットしてコサギさん力強くていいですね。 水しぶきもキラキラして素晴らしいです。 日常生活にまで及んできた放射能汚染・・・悩ましいです。 国中が元気に頑張って行くしかないですネ。

    2011年03月27日21時53分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    すごいですね。 躍動感ありありですね。お見事です。

    2011年03月28日08時15分

    日吉丸

    日吉丸

    焦点560mm・・2000/1・・ 見事な躍動感ですね。 一瞬の醍醐味に引き込まれます。

    2011年03月28日09時03分

    麻美♂

    麻美♂

    skipperさん コメントありがとうございます 池のコサギ君、魚捕獲の為に大騒ぎしてたので、気が付きました。 川のコサギ君だと、こんな大騒ぎはしないのですが、個体の差で違うのでしょうか^^;

    2011年03月28日13時31分

    麻美♂

    麻美♂

    美のP!さん コメントありがとうございます このコサギ君、ちょっとの間に3匹位魚を獲ってました。 ここの池は、そんなに魚が豊富じゃないので、カワセミ様の魚が無くならないで欲しいです^^;

    2011年03月28日13時33分

    麻美♂

    麻美♂

    mochy2005さん コメントありがとうございます このコサギ君は、アオサギみたく水面に顔バチャ!とやるタイプでした。 実はこのときも、首から上はびしょ濡れでしたよ。 個体により、色々な獲り方があるようです^^;

    2011年03月28日13時34分

    麻美♂

    麻美♂

    だいずさん コメントありがとうございます 放射能汚染による悪影響は、反対派によると10年後にかなりの子供達がガン等になるだろうと言われてます。 確かに政府も「ただちに影響は無い」と言ってますが、10年後なら「ただちに」ではないですが^^; 鳥さんも数年後に放射線汚染の影響で色々死ぬじゃうでしょうね。。。(-_-;)

    2011年03月28日13時38分

    麻美♂

    麻美♂

    KTPさん コメントありがとうございます 写真ってカメラマンの意図するところにより、色々な表現法があると思いますが、 鳥さんから躍動感を感じることで「生きている」のを表現したいと思っていたんです それに適した撮影だったかもしれませんね^^

    2011年03月28日13時41分

    麻美♂

    麻美♂

    ビートさん コメントありがとうございます なかなかカワセミが思うように撮れなくて、他の鳥を撮る機会が圧倒して増えてます。 同じコサギの捕獲シーンでも、川と違い池だと、雰囲気が全然違いますね^^

    2011年03月28日13時43分

    麻美♂

    麻美♂

    shokoraさん コメントありがとうございます このコサギ君は、本当にリアクションも大きく捕獲するので、 被写体としては恵まれていました。ザリガニも食べていましたよ ^^;

    2011年03月28日13時45分

    麻美♂

    麻美♂

    tetsu678さん コメントありがとうございます 被爆の大きさは距離の二乗に反比例するので、外からじゃなく水などから体内に入って細胞で被爆したら、 その大きさは何億倍となり計り知れないです。 鳥さんばかりじゃなく、もはや私たち人間もかなり被爆 していると思います(-_-;) 困ったもんですね。

    2011年03月28日13時50分

    麻美♂

    麻美♂

    αCManさん コメントありがとうございます 魚はオイカワだと思います。命を繋ぐ「連鎖」ですね^^ どうもカワセミの撮影が思うように行かないので、色々撮ってます^^

    2011年03月28日13時54分

    麻美♂

    麻美♂

    げんきちさん コメントありがとうございます コサギが魚の頭部を噛んでいます。この後お魚は、口ばしの根付近に移動され 舌でスルスル~っと口ばしの中に吸い込まれて行きました^^

    2011年03月28日13時56分

    麻美♂

    麻美♂

    ふくろうさん コメントありがとうございます 自分の場合、鳥さん撮影のテーマーが「躍動感」なんです。 それでどうしてもとまりモノが少なく、動いている瞬間を撮っています^^

    2011年03月28日13時57分

    麻美♂

    麻美♂

    tomcatさん コメントありがとうございます 珍しくも無いコサギの魚捕獲のシーンですが、コサギも魚も暴れていたので ついつい撮影してしまいました。この後、お魚はコサギの胃の中に・・・・(^^ゞ

    2011年03月28日13時58分

    麻美♂

    麻美♂

    Tossyiさん コメントありがとうございます 原発の冷却がにっちもさっちも行かずにグズグズしているので、放射能漏れが酷くなり、汚染が一層拡大していますね。 撮影に行きたくても正直その日の「風向き」が気になりますよ(笑)風向きで結構大気中の放射線の量も違うんです^^;

    2011年03月28日14時08分

    麻美♂

    麻美♂

    アホキン・コレステロールさん コメントありがとうございます コサギ君、この後2匹魚をGETして、計3匹食べてました。 あまり食べると、「カワセミの分が無くなる」と心配してしまいます^^;

    2011年03月28日14時09分

    麻美♂

    麻美♂

    日吉丸さん コメントありがとうございます テレコン付けていると、こういうシーンでは さすがにピントがずれたりし易いです。 コサギ君も暴れているので、余計にピントが外れ易いのかも?しれませんが(^^ゞ 

    2011年03月28日14時10分

    ayamiya

    ayamiya

    麻美♂ さん こんばんわ 私の長いつたないコメントに ~~有り難うございました。 仰せの通りだと思いますね。

    2011年03月28日20時30分

    風輔

    風輔

    実はサギは良くみかけるのですが 捕食の瞬間を撮影は勿論見かけた事も有りません。 本当にすばらしい瞬間ですね。 なかなか動かないので撮影するのに大変根気が要るのではないですか?

    2011年03月28日21時47分

    麻美♂

    麻美♂

    ayamiyaさん コメントありがとうございます こちらこそ長いコメント書きすぎてスミマセン^^; 話を短くまとめるのが下手くそなんです(^^ゞ

    2011年03月29日15時50分

    麻美♂

    麻美♂

    風輔 さん コメントありがとうございます 根気は要らないですよ。 というのは、例えば枝にとまっているカワセミの飛び出しを撮影する時の様な、 「待ち時間」が好きじゃないんです。 貴重な時間が勿体無く感じるので、基本的に待たないで、 被写体が動いたのを見つけたら、すかさず撮影してます^^;

    2011年03月29日15時53分

    AZU茄子

    AZU茄子

    お食事中ですね、確かに力強い!噛まれると痛そうです^^;

    2011年04月02日19時25分

    麻美♂

    麻美♂

    AZU茄子さん コメントありがとうございます このコサギ君、派手なリアクションが大好きな、まるで「リアクション芸人」の様な個体でした(笑) 動きのある鳥さんを見ていると、ワクワクしますね^^

    2011年04月04日06時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された麻美♂さんの作品

    • ぶっ飛びカワセミ、左から右へ一直線 ^^;
    • 情けない姿 (-_-;)
    • ヒヨドリ、赤い実をパクリ!(^○^)
    • やった~(^○^) セグロ、空中で虫捕り
    • 撮り納め
    • エナガ、二頭身? ^^;

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP