ご隠居鳥
ファン登録
J
B
55年程前には、御隠居鳥も鉄チャンでした。往時は、無論、フイルムカメラで、ズームレンズが 実用域に達する以前でしたから、単焦点レンズを何本もバックに詰めて、中井精也さん張りに 最適な撮影ポイントを求めて野山を駆け回ったものです。今は、そんな体力は無くなりましたが、 デジイチとコンピュータ設計の優秀なズームレンズのお陰で、駆け回らなくても写真が撮れる ようになりました。今でも電車の走行音が聞こえると、思わずその方向を探してシャッターを 切ってしまいます。これは伊豆多賀駅に入線する黒船号です^^。
おいでやす様 こんばんは コメントをいつもありがとうございます^^。 何とこれが普通列車なのです。 伊豆急行は最初からリゾート目的で敷設された 路線ですので、普通電車でもデラックスです。 ただし、運行本数は少ないですが。 他にも真っ赤な車体の「キンメ号」が居ます。 無論、伊豆稲取特産のキンメダイをイメージした 車体です。 関西でも近鉄にはユニークな車体があったと 思います。 ご隠居鳥 拝 追伸:この撮影場所はJR伊東線との相互乗り入れ 区間の伊豆多賀付近です。
2022年03月25日21時39分
おいでやす
伊豆を走ってる黒船電車、特急列車かな?
2022年03月25日14時11分