写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mrio5 mrio5 ファン登録

白糸の瀑響(ぼうきょう)

白糸の瀑響(ぼうきょう)

J

    B

    静岡県白糸の滝 古富士泥流層の上に新富士から流れた溶岩が覆い、岩質が異なることで生まれた数奇の滝。岩から大小様々な無数の瀑水が流れ下る。冠雪が解け、山体に沁み込み、やがて瀑布になり、目前に現れる。水温は年間をとおして11℃だそうだ。 普段は広角レンズで楽しむとこが多いが、望遠レンズで今回は楽しんでみた。 また違った白糸の滝を楽しむことが出来た。 今回撮影した反省を題材に新緑の頃また訪れてみたい。

    コメント2件

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    白糸の滝は遠足で何度か行きました。 懐かしいなあ。

    2022年03月25日21時07分

    mrio5

    mrio5

    ♪tomo♪さん 夜分今晩は。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 白糸の滝は、遠足だったり家族や友人と良く出かけた場所ですよね。 私も子供の頃、親に連れられ、訪れた思い出がある場所です。 今では、数時間の行程ですが、昔は半日ぐらい車に揺られて行った様にも思います。 ラムネソーダを滝壺の近くで飲んだ記憶があります。 有難うございます。<(_ _)>

    2022年03月30日02時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmrio5さんの作品

    • 波間の輝き
    • 富士天の大河
    • 茜雲
    • 春雪の夜明け
    • 富士風の潮騒
    • 峰岑朝光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP